今日はりんりんロードの桜の開花状況を調査しに行きます。
ちょうど樺穂駅跡でイベントがあるのいうので、併せて見に行きます。
道中見事なしだれ桜が美しかったのでパチリ
レンギョウも盛
ハナモモとレンギョウ
山もうっすら萌え始め
藤沢休憩所からりんりんロードに入ります。
あんまり咲いていません。
道中のセイコで買っておいたおにぎり
次の小田休憩所。
ここのしだれ桜はいつもは遅めなんだけど、こちらのほうが咲いています。
すでに満開の種類もあったり
個人的に一番美しいと思う北条の桜はまだまだです。
が、北条のカスミの近くではけっこう咲いてました。
つくば休憩所はかなり咲いています。
ここは冬でも狂い咲きしていたり、3月中旬から咲き始めていたりと他より早いみたい。
真壁休憩所はボチボチ
桜が咲いていると思ったら梅?でした。
こんなにすごいのは例外として、今年はわずかに梅が残っているので桜とギリギリコラボです。
樺穂駅のイベント
食べようと思っていた焼きそばは売り切れ、行列には並びたくないのでスルーして結局家に帰ってランチとなりました。
トータルだと2〜3分咲きの印象です。
来週末がピークかな?