いばらきK1ライド2024 | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 昨日は「いばらきK1ライド」のサポートをしてきました。
コースは:
・土浦から霞ヶ浦大橋手前のかすみキッチンを往復する36kmのビギナーライド
・潮来まで走り遊覧船で帰って来るサイクルーズコース57km
・潮来まで遊覧船で行って自転車で帰って来るサイクルーズ47km
・カスイチショート94kmを走るミドルライド
・カスイチフル126kmを走るロングライド
の5コースがあります。
 
人手が足りないというので、全コースでエントリーしていたらロングライドになってしまいました。
今年で3年目なんですが、1年目はビギナー、2年目はミドル、3年目はロングと順調に成長しています(笑)

 
実は去年のエイドがしょぼくて、こんなんじゃリピートなんてなくて参加者が減るんじゃないかと思っていたら、なんと600名から900名へと1.5倍増だったそうです。しかも、エイドの限界を懸念して途中で止めたとか。
色んな意味で期待大です。
 
というわけで第1エイド
マッシュルームの味噌汁
まぁ、こんなもんよね。
今年は暖かいけど去年は寒くて、寒いのに暖かいものが出るエイドが一箇所しかなかったのに、最初から暖かいものがでたのはうれしい。

 
ゲストライダーのMIZUさんとパチリ

 
第2エイド

 
去年はラップに包まれたタコめしおにぎりか普通のおにぎりの2択だったんだけど、今年はちゃんこ鍋とかぼちゃパイが付きました。ここからが本領発揮です。

 
空も晴れ、暖かくなってきました。

 
第3エイド
スイーツ3本立て!
解凍感がすごい焼き芋が思いの外美味しくて大満足、カステラは持っていけないのでやっとこさで食べて、どら焼きはお土産にしました。やはり食べきれないぐらいじゃないとエイドじゃないですよね。

 
第4エイドは去年は給水のみだったところにメロンパイが付きましたが、写真は取り忘れ。
 
第5エイドはもつ煮と獅子頭最中にオプションで綿あめが付きました。
最終的に20度を超える暖かい日となりましたが、これでもか!ってぐらい暖かい汁物が出るので、例年並みに寒くても大丈夫です。

 
 

 
 

 
ラストスパートに備えてブーストをかけます。

 
最終エイドの大学芋、カリント饅、けんちん汁

 
 

 
トドメのゴールでれんこんスープカレー

 
いやー、大満足でした。
3年目にして大きく成長した感があります。
これからも末永く続くイベントであってほしいと思いました。