早いものでもう9月です。
8月は盆過ぎから台風やらなにやらで天候が不順になり、貯金を吐き出してしまいました。
改めてスタートということで、景気づけに100kmを目指します。雨に洗われて、とてもキレイな空。
いつもの「かすみがうら〜りんりんロード」ルートでは80kmぐらいなので、りんりんロードに出たら土浦に向かい、霞ヶ浦を高浜まで走り、恋瀬川で戻ることにしました。
このルートのオアシス、「麺屋京介」
3回目は鶏白湯のつけ麺にしました。麺が多めなのはウレシイ♪
しかし、乾燥トマトが入っていないので、しつこさを感じてしまいました。
予定通り土浦に到着。新川が大変なことになってました。
すぐに霞ヶ浦に流れ込むはずなのに、こんなになってるってことは霞ヶ浦も相当水位が上がっているのでしょう。
やはり水位高し。そして爆風が吹いてました。
かすみキッチン。ここまでで約60km。予想通り100km行きそうです。あと3kmほどで北上になるので、待ちに待った追い風モードになります。
爆風でかなり脚がなくなったのでコーラで景気づけ。
しかしかすみキッチンを出てほどなくパンク…(汗)
コンチネンタルのウルトラスポーツは固くて苦戦するのですが、だいぶ履いているので伸びてて助かりました。
その上、パンク修理から再開してすぐに脚が攣りました。
最近は無理して走ることがほとんどなく、攣るのも久しぶりで、せっかくの追い風セクションも台無しです。
だましだまし高浜に到着。超補給で復活。
最後はのんびり恋瀬川CRで帰宅しました。
4時には帰れると思っていたのに、いろいろあって1時間余計にかかりました。