ひさびさのセカストライド | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 先日の土曜に栃木市に用事で出かけ、時間をつぶす必要があったのでセカストに行ったら逸品に出会ってしまいました。
その時は4200円のところ、お金が足りなかったので保留にし、時間をおいてやはり気になるので買いに出かけました。
 
桜はほぼほぼ終わってツツジが咲き誇っています。

 
 

 
フジもキレイ。

 
道中の良いお寺

 
お腹が空いたので吸い込まれそうになりましたが、ランチイチキュッパにひるんで撤退。よくぞ耐えた(笑)

 
セカストの写真は取り忘れ。
無事目当ての品をゲットしました。
ポロ・ラルフローレンのすごく色のキレイな綿ニットがあったので悩みましたが、先程1000円セーブしたので1600円で買いました。
じつはGWの長袖セールが明日から始まり、50〜20%引きになるらしいけど、往復100kmを明日また来る気がしないので、聞かなかったことに(笑)
 
予算オーバーなので、さらに丸亀で500円セーブ。
カシワだけは食べさせてくだされ。

 
栃木市まででちょうど50km、往復100km越えのライドになりましたが、天気が最高で気持ちよく走れました。

 
いつものザバスは前回の買い置きで間に合わせました。

 
◯本日の戦利品
ショットの綿のケーブルニットセーター
今現在はもう着れないけど、試着したら忘れられなくなったので秋まで寝かせておきます。
 
こちらも綿ニットだけど薄手でカットソーみたいなので、ジャスト今な感じです。
ジッパーの引き手に革がかぶせてあったりと高級感が漂っております。😀