今日は風がないようなので出撃しました。
特に食べたいものも行きたいところもないので、水戸の古着を漁りに行きます。
特に食べたいものも行きたいところもないので、水戸の古着を漁りに行きます。
距離を稼ぐためにいったん西に向かい、笠間経由で大回りして水戸に入ります。
風は土曜に比べたらそよ風、日差しも暖かく感じられ、コンディションは良好です。
昨年9月に完成予定だった道路が未だ出来上がっていません。
藤井川ダム

水戸の森林公園付近の桜が1〜2分ほど咲いていました。

と思ったら、ほぼほぼ満開の桜もありました。
色が濃くはないので河津桜ではないように思われます。

セカスト赤塚店の看板が見えたところでマクダーナゥズがあったので吸い込まれます。

たまに食べたくなります。

いざ「セカスト」へ
やはり街が大きいと品揃えが面白い
ついに見つけたレッドウィングのベックマン!!
しかしさすがの値段…
サイズも合わなかった。試着してサイズ感を確かめたかったのに

状態が良さげな875
でも、これもちょっと小さい

なかなか手のかけがいのありそうな8875
これはサイズがバッチリでした。
本来ソールは上の875と同じなのに、張り替えたのかベックマンと同じようなソールになってるのに惹かれました。
どれだけ復活できるか試して、最終的に黒く染めるのもありかと妄想が膨らみます。
でも、腕試しに一万三千円は難しいかも…

あちこち擦れてて紐も革紐になっているので、やはりソールもカスタムされたのかもしれません。

これもいいけど、ソールが剥がれそうになってます。
