暑熱順化ライド | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 毎年、暑さ寒さに慣れる一日があります。
慣れてしまえばOKというものでもないのですが、一日がんばって暑い中を走ると、その後の出撃のハードルが低くなる気がします。これを「暑熱順化」ということを最近知りました。
 
今年はまだ暑熱順化ができておらずグズグズしていましたが、今日はわざわざ猛暑の中、出撃してみました。
 
まぁ、そこそこ気持ちのよい風が吹いていたので、出てしまえばなんとかなるなと思っていたのですが、目的地の蕎麦屋、「まいえ」に至る15%の坂道を上ったら汗が止まらなくなりました。
 
座布団を湿らせては申し訳ないので、出来上がるのを待つ間、ずっと立ってました。
お店の人もそれを察して新聞の袋を出してくれたので、そこに膝をついていただきました。
 
蕎麦豆腐付きの天もり
天ぷらが色とりどりで美しかった。

 
ここまで14kmだったので、少し大回りの周回コースにして35kmぐらいで帰ることにしました。
 
軽快に走っていたはずですが、瞬間意識が飛んだみたいで、ハッと目覚めた感覚のあと、どこを走っているか分からなくなりました。
 
こんなことは初めてです。さすがにヤバいと思い、無理をしないでゆっくり走ります。
 
しかし、喉元すぎればナントカで、せっかく出てきて30kmぐらいで帰るのが惜しくなり、最後に吾国山に上ることにしました。
 
このときすでに暑さにやられていたのかもしれません(笑)
意識を失うことはありませんでしたが、何度も飛びそうになったので、上りの半分でやめて帰ってきました。