番外編のあと、共有スペースでテレビを観ていたら、素晴らしい出会いがありました。
同じ宿に泊まっていた人が、宿帳を見て日本人がいるのを知り、探していたそうです。
彼は茨城のヒタチから来て、なんとバイクで全国を周っているとか。
思わぬ同県人の出現に大変盛り上がりました。
彼の名は真島陵(ゴメン辺は怪しいです)。
芸能人か、バイクに乗ってそのまま変身しそうな名前ですね(笑)

これで今日は九州に向かうとか。
よい旅を!!

さて、10時半ごろに雨があがったので、お互いを見送り出発します
僕は「三津の渡し」を目指します。
途中、中学生が校外学習でたくさん歩いていて、元気に挨拶してくれました。
舟にもいっしょに乗り込みます。

到着

じつはこれだけの間(笑)
でも子供たちのおかげもあって楽しかった。

ここから南下して、ルートに合流を目指します。お腹がすいたので吸い込まれました。

これぞ讃岐うどんって感じでした。

うどん店のすぐ近くで無事合流

しばらく走って「道の駅ふたみ」に到着。
キレイな道の駅でした。

2階からの眺め

またしばし走ってタコ焼きに捕まります

やっぱり賑わってました。

らぶらぶベンチ

四国ベンチ

赤い長浜橋は工事中で渡れず


その後上りになり、トンネルをいくつか抜けます。これは長かった。

上のトンネルを抜けると下りになり、「八幡浜みなっと」に到着。
みっちゃんさんの言ってた使えないスタイルのやつってこれかな?
しかし、すでに攻略されていました(笑)

するとそこにただならぬオーラを放つオネーサン登場。四国一周ジャージを着ている人を見たのが彼女は2人目、僕は初めてということで喜びあいます。
