さて、3日目のスタートです。
今日は一番短い50km弱なので、ゆとりの百合子さんです。
お弁当の二葉
朝は軽く済ませるつもりが、今治城への道すがらに出会ってしまいました。
「シクロの家」の隣にあって、前回も朝食をいただきました。

鯛めし
朝からぜいたく。揚げ物が揚げたてでした。

シクロの家
こんなんだっけ? (笑)

今治城


ドン!

停めるところが解らなくて、門の影にこっそり停めたんだけど、天守の前にラックがありました。

藤堂高虎公

城の中に神社があります。



4階の天守からの眺め
ここで福島からいらっしゃたというオネイサマ方と遭遇。しまなみ海道を自転車で渡ってこられたそうで、茨城と意気投合しました。
そういえば、昨日も広島からしまなみ海道を渡って時計回りに周っているオニイサンと道の駅ですれ違いました。





ここから道がわからなくなったので、とりあえずしまなみ海道の橋に向かって走ります。

ガイドにあった駅。

今治のある半島の西岸を目指すべく、幹線道路を避けて運河沿いを走ります。

海に出ました。

一本北を走ってたみたい。

海岸に沿って走っているとたこ焼き屋があったので急停止。ものすごく繁盛していました。

ソースが甘かったので店のオネイサンに聞いてみると、甘くてチョイ辛なのがこの辺りの特徴だそうです。
隣で食べていたご夫婦が、1時に雨とか話しているので乗っかると、広島から松山を目指していて1時には雨になるとの情報をいただきました。現在11時半で残り30kmです。


今日も見逃さず

風早の里 風和里

時間が迫っているのでスタンプのみで済まそうと思ったけど、これを発見したら飲まねばなりません(笑) 蛇口からでるけん!

セルフなので目一杯。
でも紳士なのでスリキリは自粛(笑)

眼の前はリゾートっぽい

長くなったのでつづく