ブレーキ着弾 | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

え、結局買ったのかよって(笑)

ええ、買いましたとも。

 

 

 
 

佐倉さんからコメントをいただき、105の電動化に伴いどうなるかわからないということで、とりあえず買っておくことにしました。

 

リムブレーキ自体どうなるかわかりませんしね。

 

計画としては、ケルビムを組むのは60歳がリミットだと考えていました。

還暦にかこつけてカミサン峠を一気に越える作戦です(笑)

しかし、あと3年というところで選択の時を迎えました。

 

初号機のトレックは8年目を迎え、BB90はもうベアリングがユルユルだし、ハンガーが折れたときにステーがボロボロになったりしているので引退させるのはやぶさかではありません。

 

しかし愛着はありますし、乗り慣れてもいます。

ボロボロなだけに雑に乗れるのも(たとえば雨でも平気ですし)便利です。

 

というわけで、ケルビムをどうするか如何にかかわらず、トレックは乗れるところまで乗ろうということにしました。

 

仮にあと3年で引退ということになっても、エディメルクスの方のブレーキのストックになりますし。