サポートライダー(SR)の有志でガイドの講習を受けることになりました。
その前提条件として上級救命講習を受けることが必要だったので、SRのIちゃんのはからいで上級救命講習を受けることになりました。
むくつけき消防隊による体育会系の講習が展開されるものと思っていたので緊張していましたが、いらっしゃったのは4人のおねーさま方でした。
講習は面白く、座学と実習を織り交ぜて行われたので、8時間の長丁場も飽きず、また疲れずに終えることができました。
最初の方は写真を撮る余裕がありませんでしたので、終盤のもようです。
午前中に胸骨圧迫とAEDのテスト、最後に全体の筆記試験があり、どちらも合格でした。
(筆記試験は10分程度で合格が80点以上、取れなくてもできるまで同じ問題を繰り返してくれるんですけどね)