気になること | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 今日は快晴!

しかも風もなし。

 

これは出撃するしかない!

 

しかし、ちょっと前から気になることが…

 

サンレモのホイールの調子がイマイチなのです。

なんか重いというか回っていない感じ…

 

先日カミサンと走った折、下りで惰性で走っているときに、いつもよりも差が開くので確信を得ました。

 

原因は雨中に走ったことか?

 

その後に、一応バラして点検はしたはずだが…

 

その時に使ったフリーボディオイルが合わなかったのか…

 

とりあえず、気になるまま走るのは嫌なので、出かける前に見てみることにしました。

開いてみて、オイルが少なかったので足しました。

 

テストでホイールを回してみると…

 

あれ?

 

空転の際にクランクが一緒に回ってます💦

 

原因はこれか!

 

2回目はフリーボディオイルを除去するついでに内部をキレイにして、モチュールテックグリスに交換しました。

 

結果は変わらず💦

 

3回目は原因を突き止めるべく、いろんな状態ごとにどうなっているのかを確認しました。

 

フリーボディをつけないと調子がよく、つけると渋くなるので、原因はフリーにありそうです。

 

爪を外し、念入りに掃除し直しましたが、結果は変わらず💦

 

ここで一旦頭を冷やすために昼食。

 

食後に今日はあきらめて軽くサイクリングだけしようかと思いましたが、気になったらどうしようもありません。

 

もう一度バラし、フリーをよーく見てみました。

フリーを取り付ける部分に防水シールがあります。

これの表と裏に若干の差がありました。

爪側にコンマ数ミリほどの段差があります。

 

思えば、去年のオーバーホールのあとに、このシールも外して掃除した覚えがあります。

しかし、その直後は違和感を感じませんでした。

 

考えられるのは、シールを反対に付けたのが、雨の後の点検で影響が出てきた。 もしくは感じるようになった。

ことかな?

 

とりあえず、藁にもすがる思いでシールを裏返して戻してみました。

 

結果はオーライ\(^o^)/

 

ずいぶん精神力を消耗したので、出撃は中止となりました…