タイヤはどこに捨てるの? | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 息子の自転車から外したタイヤは不燃ごみに出しました。
しかし!
 
ガビーン
 
 どうやらタイヤは自分で処理場に持っていかなければいけないようです。
タイヤを捨てるのは初めてではありませんが,前回は何ごみで出したか忘れました。
たぶん燃えるごみで出し,袋に入れたのでわからなかったのかも。
 
 まぁ,知らなかったことはご容赦いただくとして,知ってしまったからには今後はごみに出すわけにはいきません。
 
 とりあえず今回は長年庭に放置していたドラム缶を捨てに行くことにして,ついでに捨ててきました。
 
 さて,火曜は息子と霞ヶ浦を走ってきました。
土浦駅付近からスタートしようかと思ったけど,近くに行ったら大渋滞で駅に近づけない雰囲気だったので,「かすみキッチン」からスタートすることにしました。
 
 最初の休憩地の「白帆の湯」付近
今回は時計回りです。

 
 工事中で迂回。 かなりの未舗装路を走らされます。
 
 昼に行く予定だった「あたり屋」がなんと定休日 ガビーン
あたり屋のあとは土浦まで何もなく,とりあえず,最初に出会ったコンビニに入りました。
 
 ゴールしてカスPでジェラート。
暑かったなぁ。