ランチ活動その2 宇都宮編 | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 ランチ活動第2弾!
は宇都宮に餃子を食べに行きます。
以前に(暮れだったかな),宇都宮が餃子の消費量日本一を奪還した記念に食べに行くつもりだったのを思い出しました(笑)
 
 割と平坦で行くこともできますが,今月はストラバの7500を達成したいと思ってるので,あえて山からスタートです。
 
これがワタクシのホーム,「吾国山」の入り口です。

 
 吾国山を越えて笠間に入り,益子に行く途中に仏の山峠があります。
それも越えて栃木に突入したらあやめが群生していたのでパチリ。
 
 「麺らいけん」
しおラーメン専門店です。
ちょうど11時に前にさしかかったら,ちょうどオープンでスルッと吸い込まれました(笑)
約50㎞地点,宇都宮のちょっと手前でした。
 
 塩ですが端麗というよりは,ガッツン系。
今日のワタクシにはちょっと臭いというか重かった。
 
 かなりお腹が満足しましたが,なかなか来れないので1枚でも2枚でも餃子を食べて帰ろうと宇都宮を目指します。
しかし,目的の「正嗣」はちょっと遠めなので,支店が良いところにないか探すと,帰りの別ルート上にあることが判明。
 そっちに行ってみることにしました。
 
しかし,残念ながら持ち帰り専門店でした💦
 
 上三川に入ると堤防のような歩道の縁石にビックリ(笑)
自転車にはちょっとプレッシャーを感じます。
 
 本日は最高サイコン気温が今年最高の37度を示したので,かなり暑かった。 午前中は風がさわやかでしたが,午後は風もぬるくなりました。 たまらずガリガリ君タイム。
 
 2回連続,初志を貫徹できないラン活です。
次回はどこに行こうかしら?