ガーミン逝く | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 ドーナツ作りました!
薄力粉で作りました。ホットケーキミックスを使うよりたぶん簡単で美味しいです。

 
 結局なんだか後半もそこそこ天気がよいのでカミサンと出かけました。カミサンは筑波山でいいというのですが,ある思いがあって四万騎農園に行くことにしました。
 
 せっかくカミサンが山に上る気になっているので,青木葉峠を越えてゆくことにしました。
上り口とゴール直前のコンクリ区間の勾配がキツイ💦
 四万騎農園
こんなときなのでやってるか確認していきました。
栗ジャムの試食
栗ソフト 久しぶりで美味しかった\(^o^)/
 
 帰りにガーミンを見ると,速度・勾配が出ていません。
しばらく乗っていても走行距離が止まったままです。
6年目に突入するので,ボチボチ寿命かも…
 
家についてリセットしてみると,表示が戻ったので様子を見てみます。
 
 別のテーマで記事を書こうと思っていたのに,ガーミンの不具合がショックだったのでタイトルが変更になりました。
本来は自主的に自粛を解除していくことについて書こうと思ってました。
 
 というのは大げさで,ランチをどこかに食べに行くライドを再開しようと思います。
以前にコロナ対策の実験について書きました。
あれの真意は緊急事態の解除が難しいので,したらどうなるかを実験してみたら?ということでした。
実際,延長になりましたしね。
大都市での延長はともかく,感染者のいない岩手をはじめとして,ほとんどの県で続けるのはおかしいです。
 
 もちろん感染をしない,させないように十分に注意して行動することが前提ですけどね。