令和初ライド | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 5日で陶器市が終わりました。
6日は撤収・片付けと〇日ぶりの家の掃除(笑)
8日は会場の全体作業があるので、走ってきました。
ようやく僕的シーズン到来です。
 
 会期中に離れた駐車場から会場まで息子のTernに乗ってたせいか、久しぶりにサンレモに乗ったら違和感を感じました。
 
 そして寒い。
 
着替えるときに寒かったので長袖インナーを着てきましたが、下は半ズボンだったので、下も長インナーで良かったかも。
ヒザを出していたせいか、痛くなりました。
 
 20㎞ほどでヘロヘロに(笑)
コンビニで梅おにぎりを補給。安定です。
クエン酸で元気が出て、速度を27km/hに落として快適かと思いきや、6号を越えた辺りから強烈な海風に苦しみます。
 
 今日はリハビリなので、無理をせずにノロノロと進んで目的地に到着。
 
 
 5月5日にスケリン氏がTOMO氏といっしょに行ったところで、ハゼ丼が有名だそうです。
ハゼというものを意識して食べたことがなかったので、一回食べてみようと思い、行ってみることにしました。
 
涸沼の畔にあり、テラスからは涸沼を眺めることができます。

それなりの佇まい
店内からも筑波山系を望めます。
コーヒー飲み放題のありがたいサービス。
冷えた身体にはうれしい💛
ドーン
 
 
もたれました…
 
 ライド中の食事でもたれることはあんまりないんだけど、陶器市の疲れが胃腸にも残ってたかな…
 
 帰り道は少し北上して、涸沼の北岸を走ります。
もたれもあって、だいぶヘロヘロになったので、クエン酸チャージ! 
ちょっと楽になりました。
 
 その後、雨に降られ、気温がさらに下がり、ボロボロ状態で帰宅しました。
お風呂が気持ちよかったーw
 
 

本日のライド