ふくろう神社ライド | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 以前からスケリン氏が企画していて、何度かお流れになっていた鷲子(とりのこ)神社ライドにようやく行ってきました。
参加者はスケリン氏、TOMO氏、ほー氏、僕の4人です。
 
 八郷の役場に6時に集合。
吾国山を越えて笠間に入ります。
せっかくなので笠間稲荷の前でパチリ

 
 笠間からさらに北上し、「道の駅かつら」に到着。
しかし、目的地は道の駅ではなく「MERCY's COFFEE」です。
道の駅の駐車場を通り越し、キャンプ場の奥にあるので、知らなければ行かないでしょう。
朝は2種類のモーニングをやっています。
 
 トーストかシフォンケーキの内、3人がシフォンを頼んだので、天邪鬼なワタクシはトーストの方をチョイス。
 
 しかし、土壇場になってシフォンの方にソーセージが付いていることに気付き、ガッツリ食べたかったので結局変更しました。
 
 結果は正解。とても肉汁あふれる美味しいソーセージでした。
シフォンケーキも甘さ控えめで、お食事シフォンな感じw
 
 ここは出発地点から65㎞なので、ここを目的地にしてモーニング、またはランチを食べにくるだけのライドもいいね、なんて話題になるほど美味しかったです。 コーヒーのおかわりができるのもポイント高し。 
 
 スケリン氏、ナイスチョイスです!
 
 続いて、鷲子神社の手前で県の天然記念物という「三浦杉」を見に行くことに。
 スケリン氏はブートキャンプだけでなく、グルメや観光にも気を配るようになったようです(笑)
 
 
 
 樹齢850年という杉は、明らかにその他の杉とは異なる威容を誇っていました。
 駐車場のトイレが凝ってたw
 
つづく