今使っているウェストバッグにツールも入れるようになって、重さが1.5㎏くらいになり、ちょっと負担を感じるようになったので、装備を分散させることにしました。
そのためにサドルバッグを探したわけではありませんが、バイチャリで良い感じのに出会ったので、思いつきました。

マルチツール用のポケットが外にあります。
中にもボンベやタイヤレバーのスペースがあります。

みっちり入れて、このぐらい入りました。

360gの分散に成功♪

このサドルバッグを買った、もう一つの理由がこれ。
ワンタッチでバッグを取り外せます。

これでサンレモからエモンダに簡単にツールを移動できます。
と、ここまでやって、いざサンレモに取り付け…

ス、スペースが…
ない…
アダプターの幅がやぐらと同じ幅なので、レールが広がった部分には取り付けることはできません。
ポジションをずいぶん詰めて、170㎞乗っても大丈夫なので、サドルバッグのためにサドルを後ろにズラすのはナンセンスです。


泣く泣くサンレモに赤いサドルバッグ、エモンダに新しいサドルバッグを取り付けました。
エモンダのサドルはシュッとしているので、小さいサドルバッグが良く似合いました。

しかし、フロントバッグがピッタリ合ってるだけに、サンレモに赤の差し色は気になります。
いつか「染Q」で黒く染めてやろうかしらw
赤が退色しているのでちょうどいいかも。

ついでに買ってきたボトルケージも取り付け。
何度も言うけどアルミ最高(笑)
キャノンデールとエリートだし、ちょっと擦れ傷があるので、こいつらも染めてやることにしよう。

にほんブログ村