さて、思いがけず一回引っ張ってしまいましたが
何を買ったかというと
BIKE HAND 自転車スタンド
BIKE HAND クラウンレースセッティングツール
Wiggleで扱っているX-toolsの製品をいくつか買ったので
これらもWiggleで、と思っていたら
クラウンレースツールが約3800から4800円に
値上がりしたので様子を見ていました。
ふじやまさんが提案してくれたように
塩ビパイプでの代用も視野に入れているところに
ヤフーショッピングで発見!
アダプターは少ないけど、なんと1800円!
オマケに自転車スタンドも扱っている!
さらにスタンドもちょっと安い!
!のオンパレードになるぐらい、
ここで買わない理由がなくなりました(笑)
ガオw
グワシ!
早速取り付けようかと思ったけど
ボルトやネジは付いていません。
取り付ける条件によって、選択肢があるので
あえて付けないで価格を抑えるのはリーズナブルですね。
ボルトで取り付けた方が脱着もしやすいし
他のメリットもありそうですが、
うちの作業台はゴツすぎて、
穴をあけるのもたいへんそうなので
木ネジで固定しました。
固定レバーはクイック式です。
商品紹介の画像や、届いた時も
レバーが下に付いていたので
レバーの方が下あごかと思っていました。
固定をしやすくするためか、
レバーの方には遊びがあります。
そのため、先にレバーのあごに
フレームを乗せると不安定になります。
おまけにレバーが下にあると回しにくいのです。
なんだかやりづらいなと思っていたら
反対にすればいいことに気付きました。
レバーの反対側のあごはしっかりしているので
まず、そっちに乗っけて
レバーを調整しながら固定できました。
余談ですが、Wiggleに参考画像を探しに行ったら
なんと取り扱い終了になっていました。
やはり、ここで買うご縁があったようです。