ごついダウンチューブ、角ばってて太いチェーンステーは
いかにも剛性ありそうです。
後の三角も硬そうです。
シートステーの上の方が扁平になってるので
少しは優しくしてくれるのかしら。
ワイヤーは見えません。
汚れなくてよさげ
以下のサドルがらみのボルトにはすべてカーボンが絡んでいます。
仮にポジションを決めて、おっかなびっくりボルトを締めて
ちょこっと試乗したら全部ずれました(汗
神経がすり減ります。
シートポストを留めるボルト
トルクが書いてありません。
サドルの前後の傾きを決めるボルト
8ニュートンだけど、8ってけっこう強いので怖い
サドルレールを留めるボルト
こっちはトルクレンチが入りません。
ビットの長いのを見てこよう。
念願のゾンダのオーナーになりました。\(^o^)/
気軽に乗れるのが欲しかったのでちょうどよかった。
ふじやまさんじゃないけど、シャマルより回ります。
ナゼ?
シャマルもそろそろメンテなのか?
リムが重いからか?
ラチェット音が小さいのでグリスたっぷりの方が回るのか?
最後にショックなことが!!
競り負けたはずのサンレモが再び出品されています。
安く落札される予感しかない...orz