TREK ALR5 | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 chopさんの強力なプッシュもあり

TREK ALR5

を真剣に考え始めました。

 

 まず、フォークに大きめの傷があるということで

質問を送り、追加の写真を載せていただきました。

上のリンクからオークションサイトをご覧ください。

 

 推定ですが3×1㎝の傷があり、パテで修復してあるそうです。

フォークはカーボン製なので、これは完全にアウトです。

説明文に書かれてあることは間違いないとは思いますが

乗れるけれども、傷と垂直方向に大きな負荷がかかった場合、

フォークが折れ曲がってしまう可能性が高いです。

 

 ビビリを公言しながら、ひどいBBのバイクに乗っているのは

BBに何かあってもどうにかなるんじゃないかと思っているからです。

最悪クランクが動かなくなっても

チェーン落ちと同じような状態なので、

そのままペダルを外せれば止まれます。

しかし、

・ヘッドに何かあったらハンドルが操作できなくなります。

・ホイールに何かあったら落車の危険があります。

・チェーンステーやシートステーが折れたら落車の危険があります。

フォークの傷もこれらと同等の危険性をはらんでいます。

 

 では、見送るのか?

 

「虎穴に入らずば虎児を得ず」といいます。

予算が3万では、手に入るバイクは知れています。

ジャンクであっても解決策が見いだせれば

十分使えるのではないか?

 

フォークは今のエモンダSLと同じかもしれません。

 実はエモンダSLにはまだ乗ろうと思ってます。

しかし、本当に乗れなくなった時に、すぐに移行できるように

予備として取っておいて

その時にフォークやコンポを移植すれば良いのではないか?

もちろんフォークを買うという選択肢もあります。

 

 すぐに乗らないのなら、

別の出物が出るのを待っても良いのではないか?

とも考えます。

難しいところだけど、フォークの状態を考えると

飛びついて後悔するより、

「逃した魚は大きかった」ときの後悔の方が

傷が浅いように思います。

 

 誰も入札しないなら、値下げ交渉もありかな?

 

時間もあるので、もうちょっと考えよっとw

しかしあれですねぇ。

カミサンのもトレックだし、

もはや運命というより呪縛されている気がします(笑)

 

一方でこんな出物が…

Bianchi VIA NIRONE 7

同じものを使わないで転売してる人がいて、なんか気になる…

おかしな品物ではなさそうなんだけど、保証書がないそうなので

特別なルートから入手されたのだろうか?

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村