茨城の最高峰、八溝山に行ってきました。
今回は前回もご一緒したsuke rinさん、
かねてから八溝山に上りたがっていたてぃてぃさんといっしょです。
suke rinさんはラピエールのハイエンドエアロ&デュラを買ったばかりでノリノリ、てぃてぃさんは1月に落車して鎖骨と右腕を折ったのに、GWに400ブルべを完走してしまう鉄人です。
身もバイクもボロボロの僕は果たして渡り合えるのか!w
あの時は桜が咲き始めたころで、まだ寒かったんだけど
今回も寒かったw
ちょうど八溝林道の冬季封鎖の最終日で、林道を走れなかったので
今回はリベンジです。
林道の起点。
いきなり15%の勾配!
しかも16、17、18と徐々に険しくなります。
こんなのが7㎞も続くのかと思ったら、ほどなく緩くなります。
しかし6~13%の勾配なのでかなりきついです。
ゆっくりながら、足付きなしで登頂。
展望台からの眺め。
八溝山を下りて、蕎麦屋で昼食を取り
午後は武雄林道に向かいます。
標高はないですが、アップダウンが多くて
なくなった脚に堪えました。