秘密計画のものばかり。
秘密、秘密とひっぱってもしかたないので
ぶっちゃけると、昨年ヤフオクでクロモリのフレームを
衝動落札してしまいました。
高校時代はクロモリの自転車で通学してました。
最初の一台もクロモリから検討し始めました。
カミサンの前の自転車はクロモリで、
たまに乗ってみると独特のバネ感が
やはり自分に合ってる気がします。
というわけで、いつかはクロモリに乗りたいと漠然と思ってました。
いつかというわりには、あっさりゲット。
だって、出会っちゃったんだもん!
落札したのはいいのですが、タイミング的に
カミサンにご報告ができません。
なので、水面下でパーツ集めが始まりました。
コンポーネントは「ヴェローチェ」にしようかと思ったんですが
周囲の勧めで「アテナ」に決定。
すでに生産終了なので、オークションでゲットしました。
出品者は最後とか書いてたくせに今でも売ってます。
他のパーツは組み立て編でおいおい紹介します。
あとは組み付けるための工具をそろえなければいけません。
今回購入したのは
・モーガンカンパグリス
すでに純正のカンパグリスは入手難なんですね。
自転車店には供給されてるのかしら。
・スプロケット工具
チェーンの付いた方はシマノと共通みたいですが、
回す方はカンパ専用でなければいけません。
・チネリのバーテープ
革製のバーテープにしようかと思ってました。
しかし、高価なのでオークションなどをリサーチしてました。
そんな中でチネリのコルク風バーテープを発見。
別物ですが似たような雰囲気を感じます。
これで不満があったら、次は革を探します。
・チェーンガード
似た感じのものが半額程度でありますが、
カンパの純正にこだわりました。( ー`дー´)キリッ
・スポークレンチ
送料の調整で、そういえば持っていなかったので。
続きは勉強しつつ、おいおい紹介してゆきます。