昨日、今年最後の窯を焚き終わりました。 今日は最後の納品です。
あとは家と仕事場の掃除。それと正月展の準備です。
こんなに余裕のある年は初めてかも♪
大晦日に窯が焚き終わった時もありましたからねぇ。
おせちなんかも作れるかな。
STRAVAによれば
今年の走行距離: 3765㎞
獲得標高: 29878m
総走行距離: 9778㎞
なので、あと200㎞ちょっとで全部大台に乗るので、これはやらないとですねw
さて今年もあと10日です。
ロードバイク3年目になる今年は内容が濃かったです。
そういえば、ロードバイクの大先輩が
3か月、3年目に大きなことが起きると言っておられました。
まさしくそんな1年でした。
ではさっそく、行ってみよ!
2017/1/14
2017年の初ライドはグルメライド。
土浦駅をスタートし、どら焼き、ラーメン、栗ソフトクリーム、焼いもと
カロリー過剰のサイクリングでした。
2017/1/15
翌日に200㎞ブルべのコースに挑戦。
千葉AJ 2016BRM813 千葉200㎞ (つくば)
のコースを踏襲しようとしましたが、140㎞でDNF...orz
2017/2/16
2月は自宅からフルでカスイチ。 だいたいセンチュリーになります。
2017/3/19
3月はBRM319 宇都宮400㎞ (銚子)に挑戦。
所属クラブのブルべ先輩、TTさんと3人で参加
ブルべ先輩におんぶにだっこで完走。
銚子だけに調子に乗るw
4月は5月のGWに陶器市があるため、たいしたライドはありませんでした。
でもSACRAのリムハイト50mmのホイールを購入。
2017/5/11
陶器市の片付けもそこそこに、ホイールを試したくて霞ケ浦へ
しかし、思いっきり疲れが残っていて惨敗...orz
NSK1(ノンストップカスイチ)※は達成したものの
走行距離 92.8㎞ 走行時間 3時間27分 平均速度 26.9km/h
と平凡な記録でした。
※信号以外足をつかずに霞ケ浦を一周する競技。目指すは3時間切り。
6月は300㎞ブルべでした。
400㎞のときと同じメンバーでしたが、大きく水をあけられたけど辛くも完走。
400㎞の経験からSPDペダルを導入しましたが、
サドル位置がクリートの分だけ相対的に高くなったようで膝痛に苦しみました。
また、雨に降られたり、
街灯のない闇夜をトラックが爆走するルートを走ったりと
ブルべの厳しさを知ることになりました。