僕の職業は焼き物屋です。
毎年正月に自宅の工房で窯開き展をやります。
それに向けて現在絶賛制作中です。
昨日一回目の窯が終わり、今日は冷め待ちなので、どこかに走りに行く予定でした。
ふと思い出したのが IRON HIPさま で紹介されていた筑波神社前のハンバーガー。
この店は夏にかき氷を食べに行ったことがありました。
ハンバーガーが絶賛されていたので、ぜひ行かねば! と気になっていたのです。
徹夜明けの翌日なので、負担の軽減とご褒美を兼ねて温泉から出発。
湯袋峠から風返し峠を越え、筑波神社の鳥居まで下ります。
さて、期待していたハンバーガー
たぶん写真が下手なんだな… フライヤーの故障でポテトが無いせいかもしれない…
期待のし過ぎか、中山タコスとどうしても比較してしまうせいか、
美味しいんだけど、★で言うと中山★★★★★ 日升庵★★★☆☆という感じでした。
食後のコーヒーを飲んでいると、年上の女性の二人連れに声をかけられました。
自転車の恰好が目を引いたようです。
栃木の小山からハンバーガーとコーヒーを目当てに来た。とおっしゃるので、
「いやいや、栃木の中山タコスの方がいいですよ」
と言う野暮は自粛しました。
しばし歓談し、富士山が見えるとの情報もいただきました。
帰りは来た道を戻り、調子が悪くなかったのでつつじヶ丘まで上りました。
風返し峠―つつじヶ丘間に「富士見橋」があり、たしかに富士山が見えました。
肉眼じゃ良く見えたんだけど、写真を張り付けるとほとんど見えませんね。
天気も良く暖かかったので気持ちの良いライドでした。