買ってよかったもの その1 | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 仕事で使っている機材が故障し、部品交換で2万ちょっとの出費です。

「ツールチェストセット」はお預けですな。ショボーン

 

おまけにワ〇サイに消耗品を発注した直後にクーポンの案内が到着。

どうせさぁ きゃんぺーんがはじまったとたん てぐすねひいてたはいえなに のこりすくないしふとけーぶるがねこそぎかっさわれてたんだぜ   ごひゃくえんぽっちあきらめなよ ひつようなときにひつようなもんかったんだから それでいいじゃねーか

 

うわぁぁぁん!

 

さて、ロードバイク歴2年半で買ってよかったものを紹介します。

 

「おたふく手袋のボディータフネス」が大のお気に入りで、これを紹介しようと思ったのですが、

検索するとすばらしいレビューがたくさんありますので、そちらを参照してください(笑)

 

 ボディータフネスは冷感のは持っておらず、保温の方を真夏以外、ほぼ年中着てます。

半袖のジャージの下に着てもアーム(レッグ)カバーぽく見えるのが良いです。

 

最初のインナーとして上下2着づつ買い、ローテーションで着て、

洗う時もネットに入れているせいか全然へたっていません。

 

 それから真夏用にと去年、これを買いました。

「Millet」のインナーが良いと聞いて、ワイズロードに偵察に行ったら、

「Lion」のが安くなっていたのでこっちにしました。

 

紐を網状にしたみたいな感じで、繊維?が太いです。

繊維の中に汗を保つので、汗を遮断する感じはありませんが、

網なので張り付く感じはなく、すぐに乾きます。

 

冬にも使えるというので、おたふくの下に着てみると、

それほど暖かくはないんですが、空気の層ができるので保温性は高いです。

厳冬の2月もこれとおたふくとジャケットの3枚で乗り切れました。

 

とても気に入ったので今度は「Millet」のを買おうと思ったら、これを発見

TS DESIGN TS DRY

 

ほぼ半額です。夏に着たら遜色はありませんでした。

冬でも使えるのかは今シーズンのお楽しみ

 

難点を挙げるとすれば、ライドのあとに銭湯に行くと

モジモジ君になってしまう「おたふく」以上に恥ずかしいってことですかね。