生ゴミと自分らしさ。
昨日は弊社恒例の『本気スイッチONセミナー』でした。
今回も多くの
アツい方々
にご参加いただき、
充実した2時間を過ごすことができました!!
ご参加いただきました皆さま、
本当にありがとうございました
ちなみに、次回は久しぶりの土曜日(6/22)開催です!
更には超久しぶりの『懇親会』ありです
ぜひご参加くださいね
一緒に飲みましょう!!
最近の本気スイッチはほとんど平日夜開催なので、
懇親会がまったくありませんでした。
なので、今回は、本気スイッチ卒業生に限り、
『懇親会のみ参加』もOKにしますので、
ぜひ卒業生もいらしてくださいね~!!!
(参加表明は下記セミナー申し込みフォームからお願いします!)
また、来週から、
『夢を創り、夢を叶える自分になり、夢を実現していく90日』
Life Script Academyの第2期がスタートします。
レアな昼開催
ですので、
「子供がいて、昼にしか動けない!!」
「夜の仕事だから昼しか行けない!」
という方は、ぜひこの機会をお見逃しなく
時々、自分自身を
ものすごーーーく、カッコ悪く感じる瞬間があります。
それはいつだって、
自分自身のポリシーと
自分の言動が一致しないとき。
どんな1日も笑顔で始めるって決めたのに、
不機嫌な朝を迎えてしまったり。
お客様を信じるって決めたのに、
勝手なフィルターをかけて見てしまったり。
どんな時でも変化を楽しむって決めたのに、
ビビッて動けなかったり。
結局、自分を律して「ありたい自分」であることよりも、
感情や習慣に流されて、楽な道を選んでしまう。
そんな日は、壮絶な自己嫌悪。
人は弱い生き物だから、
やる気がないのが当たり前。
逃げるのが当たり前。
ネガティブなのが当たり前。
でもそんな当たり前に流されてたら、
いつまでたってもその他大勢の一人。
自分のやりたいことなんて
一生実現できない。
どんなときでも自分のポリシーを貫く。
考え方、言葉、行動、そして生き様。
そのすべてに「ポリシー」という名の横串を刺す。
そんな生き方は、
最高にカッコイイと思う。
でも、ほとんどの人は、
そもそもポリシーなんて持ってもいない。
「わたしはこういう人ですから」
って、レッテル貼ってみたり、
「どうせ自分なんて」
って、いじけてみたり、
「だって仕方ないじゃん」
って、自己正当化してみたり。
自分がどうありたいかを考えるより、
他人・環境・過去のせいにすることで
楽に生きることの方が大事。
もうカッコ悪いことこの上ない。
誰の人生歩いてんの?
自分の人生は、自分で責任を取るしかない。
環境のせいにしてみたところで、
他人のせいにしてみたところで、
過去のせいにしてみたところで、
人生、何も変わらない。
子供じゃないんだから、
その場しのぎはもうやめよう。
自分のありたい姿から、
逆算して生きていこう。
自分の人生、すべての結果に責任を取ろう。
自分をカッコ悪くする『自分らしさ』なんて、
生ごみと一緒に捨ててしまえ。
そして、
今日も1日、最高にカッコイイ自分でいよう

今回も多くの


充実した2時間を過ごすことができました!!
ご参加いただきました皆さま、
本当にありがとうございました

ちなみに、次回は久しぶりの土曜日(6/22)開催です!
更には超久しぶりの『懇親会』ありです

ぜひご参加くださいね

一緒に飲みましょう!!
最近の本気スイッチはほとんど平日夜開催なので、
懇親会がまったくありませんでした。
なので、今回は、本気スイッチ卒業生に限り、
『懇親会のみ参加』もOKにしますので、
ぜひ卒業生もいらしてくださいね~!!!
(参加表明は下記セミナー申し込みフォームからお願いします!)
また、来週から、
『夢を創り、夢を叶える自分になり、夢を実現していく90日』
Life Script Academyの第2期がスタートします。
レアな昼開催

「子供がいて、昼にしか動けない!!」
「夜の仕事だから昼しか行けない!」
という方は、ぜひこの機会をお見逃しなく

時々、自分自身を
ものすごーーーく、カッコ悪く感じる瞬間があります。
それはいつだって、
自分自身のポリシーと
自分の言動が一致しないとき。
どんな1日も笑顔で始めるって決めたのに、
不機嫌な朝を迎えてしまったり。
お客様を信じるって決めたのに、
勝手なフィルターをかけて見てしまったり。
どんな時でも変化を楽しむって決めたのに、
ビビッて動けなかったり。
結局、自分を律して「ありたい自分」であることよりも、
感情や習慣に流されて、楽な道を選んでしまう。
そんな日は、壮絶な自己嫌悪。
人は弱い生き物だから、
やる気がないのが当たり前。
逃げるのが当たり前。
ネガティブなのが当たり前。
でもそんな当たり前に流されてたら、
いつまでたってもその他大勢の一人。
自分のやりたいことなんて
一生実現できない。
どんなときでも自分のポリシーを貫く。
考え方、言葉、行動、そして生き様。
そのすべてに「ポリシー」という名の横串を刺す。
そんな生き方は、
最高にカッコイイと思う。
でも、ほとんどの人は、
そもそもポリシーなんて持ってもいない。
「わたしはこういう人ですから」
って、レッテル貼ってみたり、
「どうせ自分なんて」
って、いじけてみたり、
「だって仕方ないじゃん」
って、自己正当化してみたり。
自分がどうありたいかを考えるより、
他人・環境・過去のせいにすることで
楽に生きることの方が大事。
もうカッコ悪いことこの上ない。
誰の人生歩いてんの?
自分の人生は、自分で責任を取るしかない。
環境のせいにしてみたところで、
他人のせいにしてみたところで、
過去のせいにしてみたところで、
人生、何も変わらない。
子供じゃないんだから、
その場しのぎはもうやめよう。
自分のありたい姿から、
逆算して生きていこう。
自分の人生、すべての結果に責任を取ろう。
自分をカッコ悪くする『自分らしさ』なんて、
生ごみと一緒に捨ててしまえ。
そして、
今日も1日、最高にカッコイイ自分でいよう


本当に守るべきもの。
またもや久しぶりのブログ更新になってしまいましたが、
大丈夫です。生きてます(笑)
最近は、セミナーや連続講座、そしてコンサルティングなど
相変わらずバタバタと楽しく過ごしています


5月も恒例の本気スイッチONセミナーがありますので、
ぜひご参加ください!
本気スイッチは、他者に入れてもらうものではありません。
また、外部的要素で入れるものでもありません。
わたしに言われて本気になれるなら、
とっくに本気になっています。
また、身体を大げさに動かして無理にスイッチ入れた風になっても、
踏ん張りがききません。
大事なのは、自分の内から本気になること。
そのためのメッセージを、
2時間かけてお伝えしています。
「変わる」と決めたあなたのためのセミナーです。
ぜひ、自分の人生をしっかり舵取りしていきましょう!
最近、ステキな言葉を仲間から教えてもらいました。
高橋がなりさんという方の言葉だそうです。
わたしが起業したころ、
本当に必死に守っていたものがたくさんあります。
でもその中でも、
何よりも必死に守ったのはただひとつ。
『プライド』
ダメなヤツって思われたくない。
集客できなかったら恥ずかしい。
Noと言われたくない。
同業者のセミナーなんて行きたくない。
必死になってプライド守って
結局、自分を保護することで精いっぱいになった。
そして、
『なりたい姿』から遠ざかる一方だった。
今なら思う。
そんな軽いモン守るために起業したなら、
さっさと辞めてしまえばいい。
何背負ってやってんだか。
本当に必死になって守らなきゃいけないのは、
プライドでも、自尊心でもない。
あなたを必要としてくれている人。
あなたを応援してくれている人。
あなたに期待してくれている人。
あなたを信頼してくれている人。
そして、あなたの大切な夢。
それらを放り出してまで
守るべき大切なものがどこにある。
プライドや体裁。
そんなものにしがみついているから
大事なものを見失う。
いい加減、気付け。
スマートに行こうとすればするほど、
本当に守りたいものが
手のひらからこぼれ落ちる。
必死になって、
どろんこまみれになって、
めっちゃ汗かいて、
本当に守るべきものを、守り通そう。
どんな姿になろうが、
本当に大切なものを守ることが、
一番カッコイイと思うのです。
大丈夫です。生きてます(笑)
最近は、セミナーや連続講座、そしてコンサルティングなど
相変わらずバタバタと楽しく過ごしています



5月も恒例の本気スイッチONセミナーがありますので、
ぜひご参加ください!
本気スイッチは、他者に入れてもらうものではありません。
また、外部的要素で入れるものでもありません。
わたしに言われて本気になれるなら、
とっくに本気になっています。
また、身体を大げさに動かして無理にスイッチ入れた風になっても、
踏ん張りがききません。
大事なのは、自分の内から本気になること。
そのためのメッセージを、
2時間かけてお伝えしています。
「変わる」と決めたあなたのためのセミナーです。
ぜひ、自分の人生をしっかり舵取りしていきましょう!
最近、ステキな言葉を仲間から教えてもらいました。
■□■□■□■□■□
うだうだ言ってないで挑戦しようよ。
そして失敗しようよ。
君らが守ろうとしている得体の知れないものは、
未来の可能性を放棄してまで守る価値のあるものなのか、
もう一度よく考えてごらん。
■□■□■□■□■□
うだうだ言ってないで挑戦しようよ。
そして失敗しようよ。
君らが守ろうとしている得体の知れないものは、
未来の可能性を放棄してまで守る価値のあるものなのか、
もう一度よく考えてごらん。
■□■□■□■□■□
高橋がなりさんという方の言葉だそうです。
わたしが起業したころ、
本当に必死に守っていたものがたくさんあります。
でもその中でも、
何よりも必死に守ったのはただひとつ。
『プライド』
ダメなヤツって思われたくない。
集客できなかったら恥ずかしい。
Noと言われたくない。
同業者のセミナーなんて行きたくない。
必死になってプライド守って
結局、自分を保護することで精いっぱいになった。
そして、
『なりたい姿』から遠ざかる一方だった。
今なら思う。
そんな軽いモン守るために起業したなら、
さっさと辞めてしまえばいい。
何背負ってやってんだか。
本当に必死になって守らなきゃいけないのは、
プライドでも、自尊心でもない。
あなたを必要としてくれている人。
あなたを応援してくれている人。
あなたに期待してくれている人。
あなたを信頼してくれている人。
そして、あなたの大切な夢。
それらを放り出してまで
守るべき大切なものがどこにある。
プライドや体裁。
そんなものにしがみついているから
大事なものを見失う。
いい加減、気付け。
スマートに行こうとすればするほど、
本当に守りたいものが
手のひらからこぼれ落ちる。
必死になって、
どろんこまみれになって、
めっちゃ汗かいて、
本当に守るべきものを、守り通そう。
どんな姿になろうが、
本当に大切なものを守ることが、
一番カッコイイと思うのです。
■□■□■□■□■□
ぜひ吉川聖弓に会いに来てください!!
次回セミナーはこちら!
思い描く未来へ力強い一歩を踏み出したくなる
『本気スイッチON』セミナー
5月29日(水) 19:30から21:30 場所:渋谷
「自分に誇れる人生を歩みたい!」
そんな持つ方々の第一歩を後押ししてきた大人気セミナー!
自分らしく生きる人生に、自分自身の手で許可をおろしてあげてください。
吉川聖弓の起業家としての歩みを中心に、誰もが一度は悩む出来事を
どう乗り越えてきたのか、その『あり方』を具体的にお伝えします。
「変わる」と決めた、あなたのためのセミナーです。
>>本気スイッチONセミナーの詳細&お申込みはこちら<<



次回セミナーはこちら!
思い描く未来へ力強い一歩を踏み出したくなる


5月29日(水) 19:30から21:30 場所:渋谷
「自分に誇れる人生を歩みたい!」
そんな持つ方々の第一歩を後押ししてきた大人気セミナー!
自分らしく生きる人生に、自分自身の手で許可をおろしてあげてください。
吉川聖弓の起業家としての歩みを中心に、誰もが一度は悩む出来事を
どう乗り越えてきたのか、その『あり方』を具体的にお伝えします。
「変わる」と決めた、あなたのためのセミナーです。
>>本気スイッチONセミナーの詳細&お申込みはこちら<<

『やること』の幸せ。
4月10日、わたしは自分の夢をひとつ叶えました。
『夢を創り、夢を叶える自分になり、そして夢を実現していく』
そんな90日間を分かち合う連続講座、
Life Script Academy(ライフ スクリプト アカデミー)。
その第1期がついにスタートを切りました。
今日は記念すべき第1期の、2回目です。
この講座を始めてから、
もう朝から晩まで、参加者の皆さんのことを考えてます。
全7回のカリキュラムはもう決まっているけれど、
「こっちの方が伝わるんじゃないか」とか、
「こんな課題を通じて、体感してもらうのはどうだろう」とか。
もはや夢の中でも考えてる。
・・・あんまり寝た気がしない(笑)
でも、そんなに想いを込められる仕事ができていることを
幸せに、そして同時に、誇りに思います。
起業して、間もない頃。
明日の予定が何もないという日がたくさんあった。
会社員時代、あんなにも欲しかった
『何もない日』。
でも、胸を占めていたのは、ワクワクではなく、
底知れない不安と恐怖。
「明日は何しよう!」なんてとても思えない。
「このまま、こんな日が続いたら、
その先には何があるんだろう・・・」
そんな不安がいつも胸を締め付けました。
うちのお客様を見ていても、いつも思う。
本当にしんどいのは、
売上が上がらない時でも、
集客できない時でも、
損失を出した時でもない。
打つ手立てがなくなったとき。
打つ手は無限とは言え、
時にそれが見えなくなり、絶望的な気持ちになる。
今、目の前にやることがあるということ。
それがどれだけ幸せなことか、
起業してから、心底知った。
あんなに「どうやってサボろう」と思っていたのに、
あんなに「やることがたくさんある」というのが苦痛だったのに、
今は、どれだけ仕事が詰まっていても、
やることがあるということだけで、幸せに感じる。
今、あなたの前に仕事があること。
課題があること。
越えたい壁があること。
それがどれだけ幸せなことか、考えてみてほしい。
世の中で一番キツイのは、無価値感。
自分は誰にも必要とされていない。
自分は何の価値も生み出せてない。
自分は何の役にも立っていない。
自分には、できることなど何もない。
その痛みを、わたしは鬱病時代に全身に叩きつけられた。
「そんなことない」と言えるパワーは、
もうわたしには残ってなかった。
どうか目の前にあることを大切にしてほしい。
それがどんなに面倒なことでも、
時間がかかることでも、大変なことでも。
やることがあるのは、当たり前じゃない。
それを創ってくれた過去の自分に感謝して、
目の前のことに本気でぶつかっていこう!
吉川聖弓最新セミナー情報
『夢を創り、夢を叶える自分になり、そして夢を実現していく』
そんな90日間を分かち合う連続講座、
Life Script Academy(ライフ スクリプト アカデミー)。
その第1期がついにスタートを切りました。
各期全7回。
今日は記念すべき第1期の、2回目です。
この講座を始めてから、
もう朝から晩まで、参加者の皆さんのことを考えてます。
全7回のカリキュラムはもう決まっているけれど、
「こっちの方が伝わるんじゃないか」とか、
「こんな課題を通じて、体感してもらうのはどうだろう」とか。
もはや夢の中でも考えてる。
・・・あんまり寝た気がしない(笑)
でも、そんなに想いを込められる仕事ができていることを
幸せに、そして同時に、誇りに思います。
起業して、間もない頃。
明日の予定が何もないという日がたくさんあった。
会社員時代、あんなにも欲しかった
『何もない日』。
でも、胸を占めていたのは、ワクワクではなく、
底知れない不安と恐怖。
「明日は何しよう!」なんてとても思えない。
「このまま、こんな日が続いたら、
その先には何があるんだろう・・・」
そんな不安がいつも胸を締め付けました。
うちのお客様を見ていても、いつも思う。
本当にしんどいのは、
売上が上がらない時でも、
集客できない時でも、
損失を出した時でもない。
打つ手立てがなくなったとき。
打つ手は無限とは言え、
時にそれが見えなくなり、絶望的な気持ちになる。
今、目の前にやることがあるということ。
それがどれだけ幸せなことか、
起業してから、心底知った。
あんなに「どうやってサボろう」と思っていたのに、
あんなに「やることがたくさんある」というのが苦痛だったのに、
今は、どれだけ仕事が詰まっていても、
やることがあるということだけで、幸せに感じる。
今、あなたの前に仕事があること。
課題があること。
越えたい壁があること。
それがどれだけ幸せなことか、考えてみてほしい。
世の中で一番キツイのは、無価値感。
自分は誰にも必要とされていない。
自分は何の価値も生み出せてない。
自分は何の役にも立っていない。
自分には、できることなど何もない。
その痛みを、わたしは鬱病時代に全身に叩きつけられた。
「そんなことない」と言えるパワーは、
もうわたしには残ってなかった。
どうか目の前にあることを大切にしてほしい。
それがどんなに面倒なことでも、
時間がかかることでも、大変なことでも。
やることがあるのは、当たり前じゃない。
それを創ってくれた過去の自分に感謝して、
目の前のことに本気でぶつかっていこう!


いよいよ明日、開催です!!!
思い描く未来へ力強い一歩を踏み出したくなる
『本気スイッチON』セミナー
4月25日(木) 19:30から21:30 渋谷
「自分に誇れる人生を歩みたい!」
そんな持つ方々の第一歩を後押ししてきたセミナーがついに再開です!
自分らしく生きる人生に、自分自身の手で許可をおろしてあげてください。
吉川聖弓の起業家としての歩みを中心に、誰もが一度は悩む出来事を
どう乗り越えてきたのか、その『あり方』を具体的にお伝えします。
「変わる」と決めた、あなたのためのセミナーです。
>>本気スイッチONセミナーの詳細&お申込みはこちら<<
思い描く未来へ力強い一歩を踏み出したくなる


4月25日(木) 19:30から21:30 渋谷
「自分に誇れる人生を歩みたい!」
そんな持つ方々の第一歩を後押ししてきたセミナーがついに再開です!
自分らしく生きる人生に、自分自身の手で許可をおろしてあげてください。
吉川聖弓の起業家としての歩みを中心に、誰もが一度は悩む出来事を
どう乗り越えてきたのか、その『あり方』を具体的にお伝えします。
「変わる」と決めた、あなたのためのセミナーです。
>>本気スイッチONセミナーの詳細&お申込みはこちら<<