吉川聖弓(よしかわまさみ)の自分らしく、美しく生きるブログ -18ページ目

命の重み。仲間の重み。自分の重み。

26日から一泊、

ドリームインテリジェンス株式会社のPVPエピソード4という研修に、

アシスタントととして参加してきました。



自分自身が受講生だったのが、ちょうど一年前。

前回もアシスタントを務めたので、これで三度目のPVPエピソード4。



わたしの参加が決まったのは、研修のわずか5日前。

スケジュールが調整できなくて、参加するのは本当に厳しかった。



でも、参加できてよかった。

またたくさんのことを学ばせてもらいました。





自分の価値を上げる研修。

それがPVP(Personal Value Point)。



わたしは、エピソード0から4をすべて受講し、

そして4のアシスタントを務め、常々思うことがある。




「自分の価値を上げる」

それは、「生きていること自体の重さ」に気づくことなんじゃないかと。




二日目の最後の研修、

わたしは何度もこの言葉を受講生に投げた。




「なんで、そんなに軽いの」と。




自分が生きていること、

自分が生かされていること、

命の重み。



それをどうしてそんなに軽く捉えるのかと。

何度も、何度も問いかけた。




自分を支えてくれている人、

自分を応援してくれている人、

自分を必要としてくれている人、

「生きていてほしい」と願ってくれている人。




それを、心の底から知っていたら、

軽く生きることなんてできない。






「本気」の意味が分からないと言った人、

自分の生きる意味が分からないと言った人、

自分の価値が分からないと言った人、

自分の命を簡単に投げ出そうとした人、



全員に、「軽い」と言った。






その軽さがくやしくて、

本人以上に、泣いた。


涙を流したまま直視した。



誰も、わたしの目を見れなかった。






自分のことしか見てないから、

欠けているとこばっかり見てるから、

どうでもいいことに悩む。






自分が一番、自分のことを軽く扱っている。



誰かが生きてほしいと願っている一方で、

自分が命を簡単に放り出す。



殴ってやろうかと思った。



あなたを大事に思い、

あなたの帰りを待っている人の代わりに、

凝り固まった頭をかち割ってやろうかと。







わたしも、命を軽く扱ってきた人間のひとり。


でも、いつも誰かが支えてくれていた。

誰かが生かしてくれていた。




そのありがたさに気づくことなく、

何十年も過ごしてきた。




「どうやって生きればいいか分からない」

「自分の価値が分からない」

「生きている意味なんてない」




頭の中がヒマすぎて、

そんなことばっかり考えてきた。




そんなどうしようもないわたしに、

いつも真正面から向き合ってくれた仲間がいたのに、


わたしは全然見てなかった。





わたしは、エピソード4に出逢って、

久保さんやドリームインテリジェンスのみんなに出逢って、

エピソード4のトレーナー、安達さんに出逢って、

同期の須藤さん、彩海ちゃん、裕美さん、道世さんに出逢って、


自分を軽く扱っていたことを初めて知った。





たとえ今がどんな自分でも、

過去がどうであろうとも、

価値がない人間なんていない。


それを教えてもらった。




だから、今度はわたしがみんなに

同じことを伝えたかった。






二日目の最初におこなった自己開示。


朝のスタッフミーティングで、

まずはアシスタントが自己開示をしてほしいと、

安達トレーナーからお願いされた。




わたしはこれまで、自分のことを話すことはなかった。


心の重荷を自分ひとりで握りしめたまま、

ずっと人生を歩んできた。




そんなとき、安達トレーナーに教えてもらった。


「人に受け入れられた経験がない人は、

人を受け入れることができない」と。




まさにわたしだ。



口ではカッコイイこと言ったって、

人を受け入れることができない。


出来る限り、人と距離をとって、

自分のテリトリーには入れさせない。




でもきっと、

わたしは「人に受け入れられた経験」がないんじゃなくて、

「自ら、誰かに飛び込んだ経験」がないだけだった。




自分自身がエピソード4に受講生として参加したときでさえ、

どう飛び込めばいいのか、どこまで飛び込めばいいのか、

まったく分からなかった。




そんなわたしに、背中を見せてくれたのが、

一緒に参加した同期でもあり、今回も一緒にアシスタントを務めた心友、

須藤亮さん。




須藤さんがしっかり飛び込んできてくれたから、

わたしも人生で初めてのダイブをした。






そして、人生が変わった。








今回、アシスタントは3人。

誰がやるか。



わたしは、自ら引き受けた。

足がガクガク震えているのが、自分でも分かった。



でも、須藤さんが見せてくれたように、

わたしも受講生に見せたかった。





何を言っても大丈夫。

全部、この場で重い荷物を降ろしてほしい。


みんなで受け止める。

わたしも受け止める。





「これを言ったら嫌われるんじゃないか」とか、

「みんなが受け入れてくれるのか」とか、


そんなこと、考える余裕もなかった。




ただただ、ここにいる19人が、

もう一人で背負わなくていいんだということを、

全身全霊で伝えたかった。




言葉に詰まったとき、

他の二人のアシスタントが支えてくれた。







無我夢中で話し終えた後、

みんなが泣いてるのが見えた。



男性も女性も関係ない。



そこには、侮蔑も憐みもなくて、

温かい涙だった。





「ありがとう」って、

何度も言われた。



「吉川さんが自己開示してくれたから、

わたしも自己開示する決意ができた」と。






幸せだった。



久保さんがいつも言う。

「PVPをやってるとき、ここで死んでもいいって思う」って。



その言葉の意味が、少しわかった気がした。





「他者への貢献」

口で言うほど簡単じゃない。




だから、この二日間、わたしの達成すべきセルフイメージとして、

これを掲げた。



「自分の保護より、他者への貢献を優先する女、吉川聖弓」



達成できた自分を、

心から誇りに思う。







本当に、最高の二日間でした。



チーム『ルミエール』の、

メーテル、山ちゃん、みくてぃ、ケイティ、まがりん、のがちゃん。


みんなと同じチームになれてよかった。

ありのままのみんなが大好きです。





厳しいこともたくさん言ったね。

何度も、心をひっぱたいたと思います。



でも、最後に見れたみんなの笑顔、

もらった感謝の言葉、


本当にうれしかった。




「生きていてくれてありがとう」


その言葉に、涙が止まらなかったよ。




わたしのすべてに良い意味を与えてくれて、

本当にありがとう。






なおひゃん、みやちゃん、あんちゃん、カマロ、パンナ、

マチャミさん、ヒロ、ノムさん、みえぞう、つじちゃん、

ひろこねぇ、かっつん、しんちゃん。



最高の19人でしたね。

最高のチームでしたね。

そんなみんなに出逢えて、本当によかった。




須藤さん、桐生さん。

一緒にアシスタントができて、幸せでした。

心を支えてくれてありがとう。



まいちゃん、戸田くん。

いつも後ろから温かく見守ってくれてありがとう。

二人がいるから、アシスタントとして全力で取り組むことができました。



emiちゃん。

ユーストカメラの前で、まいこ走りしてみたんだけど、見てくれた?(笑)

あなたが見守っていてくれたこと知ってたから、

わたしはみんなの前に立てたよ。



安達トレーナー。

安達さんとの出逢いがあったから、今のわたしがいます。

本当に出会えてよかったです。

ありがとうございました。



久保さん。

もう言葉はいりませんね。

また一歩、前に出ました。

この成長は、すべて、久保さんに捧げます。







今、このブログを読んでいるあなたが、

人生に迷い、自分を見失い、どう生きていいか分からないのなら、


PVPを受けてみてください。



エピソード0、1、2、3。

それらを受け終えたころには、世界が180度変わって見えます。



あなたがどれだけ大切な存在か、

あなたがどれだけ多くの人に支えられて生きているか、


頭ではなく、

心で感じることができます。




そして更に自分の価値を高めようと決意されたら、

その先に来てください。





エピソード4で、わたしはあなたを待っています。




>>PVPの詳細はこちらへ<<

脳ミソが最高速度を叩き出す瞬間。★最新セミナーのご案内★

最近、ずーーーーっと精力的に動き続けています。



頭を使うことも大事だけれど、

できる限り、余計なことを考えないようにしています。



体験談ですが、

人は頭を使いすぎると、行動できなくなるような気がします。




考え出すと、

「なんでこんなことやらなきゃいけないの?」とか、

「ここまでやったら相手にとってはありがた迷惑じゃないのかな?」とか、

「わたしの仕事はここまでで、あとは相手次第」とか。




で、結局手が止まる。

足が止まる。

行動が止まる。




行動が止まれば、

結果を変えることはできません。





今の結果で満足しているなら、

それでもいいと思う。




でも、現状維持ではなく、

今を変えたい、更にステージを上げたいと思うなら、

今までと同じことをやっていても仕方ない。




今まで踏み込んでこなかったなら、

思いきって踏み込んでみる。



人間関係もそう、仕事もそう。





自分の限界を決めているのは、

間違いなく、自分自身だ。






「相手にとってありがた迷惑かどうか」なんて、


「ありがた迷惑だ」と言われてから考えればいい。



「この仕事の先に何があるか」なんて、

目の前の仕事を本気でやってから考えればいい。






「騙されたと思ってやってみる」

これくらいの気持ちを持っていた方が、

頭より先に、行動が出る。





がむしゃらにやった結果は、現時点ではわからないけれど、

「がむしゃらにやってどうなるの?」なんて考えていても仕方ない。




だから、今はがむしゃらにやってます。


夜はバタッと倒れるくらい。

でもなぜか、朝は目覚ましが鳴る前にスッキリ起きることができます。

おばあちゃんみたい(笑)







頭でこねくりまわすと、

大抵は、「やらない方向」に向かう。





「できない理由」を思いつくときが、

人間の脳がトップスピードで動いているような気がするんですよね(笑)


しかも、意外といい言い訳を思いつくからタチが悪い(爆)






だから、考えすぎない。

考える症候群に入りそうになったら、手を動かす。



小さな行動でもいい。


テーブルを拭くのでも、

モノを片付けるのでも、

ストレッチするのでも。



そうすると、何かが変わること、

実感できると思います。





事業は、経営者の器までしか大きくならないと言うけれど、

それは人間も同じ。



頭を変な方向で使って、自分の限界決めてたら、

その限界までしか行けない。





もっとシンプルに、

もっと素直に、

もっとバカになって、


必死に動いた先に

新しい未来があるんじゃないかな。






失敗したっていいじゃない。



失敗のない人間なんていないし、

失敗したところで、あなたの価値が下がるわけじゃない。






限界を突破する方法はただひとつ。



考えても仕方ないことを考えず、

先に手を動かす。






「いい」と思ったら、やってみる。


その間に思考を挟むと、必ずやらなくなるから、

できるだけ早くやる。


ソッコーでやる。






自分の直感信じて、

心の本当の声を信じて、




まずは、がむしゃらにやってみようわんわん




■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

黄色い花最新セミナー情報黄色い花

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

「会社員のまま起業したら会計はどうするの?」
「パートナーの扶養に入ったまま起業できる?」 
「起業一年目!初めての確定申告の落とし穴は??」 

・・・そんな疑問を(たくさん)持つあなたに贈る

これからがんばる個人起業家さんのための
絶対に知っておきたい『お金&会計』超基礎セミナー



◆12月14日(水)19時から21時(受付開始18時45分) 
◆池袋駅より徒歩30秒 
◆定員:20名程度 
◆参加費:6,000円

「確定申告」「青色申告」「税金」「扶養」「個人事業主登録」などなど
必要な知識でありながら、とっつきにくい会計の世界。

わたしのコンサルティングでも、たくさんの質問を受けるため、
弊社初の『お金&会計セミナー』を開催します!

タイトルの通り、“超基礎”セミナーですので、
「こんなこと聞いていいのかな?」という不安は一切不要です。

安心してご参加ください(*^▽^*)


>>セミナーのお申し込み・詳細はこちらをクリック<<



-----------------------------------------------------------

「一歩前へ踏み出したい!」「このままじゃ終われない!」
「自分に誇れる自分になりたい!!」

・・・そんな思いを持つあなたに贈る

思い描く未来へ力強い一歩を踏み出したくなる
『本気スイッチON』セミナー


◆12月17日(土)13時30分から16時30分(受付開始13時15分)
◆JR神田駅より徒歩30秒・銀座線神田駅より徒歩1分
◆定員:20名程度
◆参加費:9,800円

第1回目開催では、福岡、山口、長野からも受講者がいた『本気スイッチONセミナー』。
ついに第2回目が開催です!

8月末に開催した第1回目の受講者の方々は、わずか3ヶ月で大きな変化を遂げています。

■勤めていた会社を退職され、
  自分の「やりたいこと」に向かって進み始めた方
■過去の自分と同じ辛さを持つ人を救いたいと夢を見つけ、歩き始めた方
■「やりたいこと」を形にし、平日の会社でのお仕事の傍ら、
ワークショップの開催を始めた方
■「もっと自由に、ワクワクして生きていいんだ」と、夢を見つけ、
その夢に向かって努力を始めた方

ぜひ、2011年の締めとしてご参加いただき、
今以上に輝く2012年をお迎えください(*^▽^*)

このセミナーでは、
吉川聖弓自身が起業前や起業後に『実際に』悩んでいたことの中から、
コンサルティングで多く受ける悩みを抜粋して、
具体的にどんな風に乗り越えてきたのかをお伝えします。

きっとあなたにも心当たりがある悩みが、このセミナーに登場するはずです。

サイトには、第一回目を受講してくださった方々が、
3ヶ月でどのような変化を遂げたのかも記載してありますので、
ぜひご覧ください!

あなたのご参加をお待ちしております!


>>セミナーのお申し込み・詳細はこちらをクリック<<

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

真冬の海と「知らんがな」。

たまに、わたしを「神」のように捉える方がいます。

なんでも答えられる魔法のランプのように。




きっと、

「吉川の答えがあれば安心」的な思いがあるのでしょう。







「必ず今やっていることは報われますよね?」


「やっぱり利益目的で始めたことより、

自分の好きなことの方が結果的には利益が出るんでしょうか?」


「成功者の本には、目標を書いた分だけ達成率が高まると書いてありますが、

実際のところどうなんでしょう?」











・・・知らんがな。










不安な気持ちはわかるけど、

どうなるかは誰にもわからないよ。




成功者が書いた本だって、

数多くの成功者にインタビューして書かれた本だって、


結局は結果論じゃない。






同じことやって、同じ結果が得られるかどうか。


それはやってみなけりゃわからない。








「あの本にはこう書いてあって」

「尊敬する経営者がこう言っていて」

「先日のセミナーの講師が勧めていて」





わかった、わかった。






で、あなたはどうしたいの?








何を得たいの?


「儲けたいです」




どうしたら儲かるの?


「人から感謝の対価としてお金をいただけば・・・」




じゃ、何したら感謝されるの?


「悩みを解消することですかね」




じゃ、誰の悩みを解消したいの?


「昔の自分と同じような苦しみを持つ人です」




じゃ、どうやったら解消できるの?


「自分はこうやって解消してきました」




じゃ、それをまずはやってみたら?


「やったら成功しますかね?」








だーーーーーーかーーーーーーらーーーーーーーー!!







知らんがな。






わたしが

「真冬の海に飛び込めば成功するよ!」って言ったら

飛び込むんかい波










行動する前に、答えを求めたところで、

答えなんて出るわけがない。




仮説立てて、

実践して、

結果を検証して、

ブラッシュアップして、




そうやって自分なりの成功を掴んでいくんじゃないの?







いつまで存在しない答えを探し続けるの?





成功者の習慣が本当に成功を導くかどうか、

それだって自分が実践するまでは答えは出ない。




だったら、自分信じてやるしかないでしょ。








いつまでも他人の保証を求めてないで、



自分の定義で、

自分の正義で、

自分の正解で、



まずはやってみようよ。



悩んだところで答えはない。







先人の知恵を拝借することで、成功率は高まるかもしれない。



世に出ている本も、

各地で開催されているセミナーも、


あなたがあなたの目的を達成するために、

できる限り、有益な情報を提供しようとしている。




誰も、あなたを罠にかけようとは思ってない。




わたしもそう。


自分の経験やお客様の実績から、

できる限り、あなたの目的を達成できるような

有益な場と情報を提供したいって思ってる。





でも、100%の保証がない限り歩きださないなら、

セミナーも本もコンサルティングも、

すべて無力だ。








『現時点で』でいい。


あなたが一番信じられる道を、

あなたがいいと思う道を進んでみよう。





途中で変わるかもしれない。

でもそれはそれでいいじゃない。



「真冬の海に飛び込めば成功する」を信じるなら、

飛び込めばいい。



「これをやればきっと救われる人がいる」って思うなら、

やってみればいい。






そして、その結果を、

自分自身の目で確かめれば、


必ず次に進める。








どうなるかなんて誰にもわからない以上、

どうなるかは大した問題じゃない。



大事なのは、どうするか。








先人の言葉を信じて突き進むもよし、

自分の湧き出る思いを信じて突き進むもよし、

儲かっている人を信じて突き進むもよし、

占い師を信じて突き進むもよし。




どんな選択だって自由。





選択を先延ばしにするなら、

それはそれで自由。



「選択しない」という選択だ。





いつまでも、

「これなら成功するかな?」って

放浪し続けてればいい。





自分の力で選択することを放棄した途端、

待っているのは、他人の選択に乗っかる人生。



「他人の選択に乗っかる選択」

それを望むなら、それでいいと思う。






選択のない人生なんてないのだから。











本当はね、

頑張っている人にほど、言ってあげたい。




「大丈夫だよ、報われるよ」って。

「必ず、成功するよ」って。





でもそればっかしは、

本人にしか掴めない。





だから、わたしは精一杯、

隣で応援します。




どんな道のりだろうとも、

あなたが自分なりの成功を掴むまで。





あなたの心の火が消えちゃわないように。

達成するまで走り続けられるように。





自分信じてがんばれ、夢追い人!!





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

あひる吉川聖弓出没情報あひる

2011年最後のセミナーです!

12月14日(水)の夜と、12月17日(土)の昼
セミナー開催予定ですキラキラ

ぜひ、会いに来てくださいねブーケ1

詳細はメルマガで先行告知します!


↓メルマガの無料登録はこちら↓

※携帯から閲覧中の方はメルマガ登録フォームがなくてごめんなさいガーン