ウェザーニューズアプリで釣りチャンネルから中部、千浜海岸を選択して気象予報を確認する。
2022年もコロナ禍で釣行出来ず、早2ヶ月が過ぎ去ろうとしている。
タイミングが合わず、行けない時に限って釣果が友人から送られてくる。
先週も…(ノ_<)
中潮で風は2〜4mほどの予報。
車にタックルを積み込んで、東名厚木から菊川までの道は空いていていつもより早くサーフに到着。
午前5時に入砂。
11時まで続けたけど無反応、周りの釣り人のロッドも曲がらず、納竿。
西側の方が釣果は出ているみたいですが、ちょっと遠いかな?
磐田にあるラーメンいこいへ車を走らせる。
カウンター席を待とうとしたら、「奥座敷へどうぞ」と1人なのに通してくださいました。
新しい従業員なのか、若い女性の店員さんが対応してくれましたが、注文は即決「塩ラーメン」です。
動物系の出汁が効いたさっぱりした味付けですが、絶品です。
チャーシュウにシナチク、もやし、ネギがトッピングされ澄んだ黄色みのスープ、とっても美味しかった。
その後は定番化してきた磐田のリフレUでのんびりゆったり温泉に浸かり、少し近くのサーフを調査。
釣り人の姿はポツリポツリ見えましたが、雨が降り出して風も強くなってきたので車中泊ポイントへ。
ところが風雨は増すばかりで、明日の朝の釣行は断念して神奈川に戻ることに。
夜会の話もありましたが、今回はパスして。
帰宅途中にコーヒー豆を買って、弾丸釣行になってしまいました(笑)
それでも、水平線に向かってキャストできただけストレスも発散できたかな?
寒平目で一杯とは行きませんでしたが、気晴らしには良かった旅です。
自然相手の釣り旅なので仕方がありません。
山梨に帰ることも増えたので、久しぶりにフライをやろうかと考えてます。
ヤマメやイワナを求めて渓流を歩くのも良いかな。
そろそろ解禁ですから、フライタイイングしながら情報を集めてます。
なんか最近は西湘サーフの方が釣果があるような気がする?
久しぶりに西湘にも行ってみようかな駐車場が問題ですけどね。
日曜日の今日はタックルを片付けてのんびり映画でも。