好きなあかりの色は白?黄色?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
明かりといえば…サーフフィッシングで夜明け前にタックルを準備したり、入砂するときの足元を照らしたり、ルアー交換で手元を照らしたり。
主にヘッドライトやLEDランタンを使います。
日が出てくれば必要はなくなりますけど…。
 
私がキャンプで使うのは、オイルランタン。
20年以上前に買った、鹿番長の大きなランタン(刻印などは全くないもの)と去年手に入れたFEUERHANDベイビースペシャル276。
光量的には不足なので、LEDランタンも使いますけど、オイルランタンの優しい光が良いんですよね。
最近はガスランタンも考えてますけど…。
 
そんなオイルランタンですが、前からあこがれて欲しいものがあります。
キャンパーにはとっても有名な「WINGED WHEEL(ウィングドウィール)」のハリケーンランタン(^^♪
 
予約しようにも、注文が多すぎて予約できないwww
 
詳しくはこちら ←ここクリック
 
日本で初めてハリケーンランタンを作った会社。
今は社長の別所由加さんが一人で作成しているそうです。
 
道具も進化して、より明るく、より携行性が向上して…でもね、あのハリケーンランタンの昔からの形や優しい光が心地よくて癒されるんです。
防災用品としても使えますので。(先日の神奈川県の停電で使いました)
 
オイルランタン(ハリケーンランタン)には、趣きがあり昔から愛される『あかり』ですよね。
 
 

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

 
 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村