一番好きな言葉は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
ブログに書けるような出来事が無いので…アメーバブログのネタから。
『言葉』を調べてみると、「音声や文字によって人の感情・思想を伝える表現法」「音声や文字によって人の感情・思想を伝える表現法」と出てきます。
 
話し方とか、抑揚とか言葉には同じ意味でも相手に伝えるのに変化があります。
今でもですけど、言葉が「きつい」なんて、仕事上ではいわれたりします。
特にきつくしゃべっている感覚はないのですが…山梨県民だから?
 
もっとも、最近では会話をする機会がほとんどなく、在宅勤務でWeb会議の時だけですので気楽なんですけどね。
会社の人たちには、気を使って言葉を選んでととにかく"めんどくさい"
人のことを指摘する割に、「何言ってんだお前」といいたくなるようなことはしばしば(笑)
 
でも、言葉って大切だなと思うことも多々あります。
文字で伝える時、相手に想像させたりするのは文字の力なんでしょうね。
 
話はあいてにもよるのでしょうけれど、釣り仲間と話すときは全くといいていいほど自然に話せるし、笑ってる。
反省すのは、奥様との会話。
単身赴任歴20数年というのもありますけど、電話ではそんなことはありませんが、いざ面と向かってとなると…言葉がきついというか、話し方がきついというか…結婚当初は「愛」を語った仲なのに(笑)
一般的に同じかな~?
 
TV見ていると、旦那を悪くいう奥様方、父上をまるでばい菌か邪魔者扱いする娘とかよく出てきますよね。
他人のことは笑えるのですが、ちょっと反省させられることもあります。
奥様の悪口は決して言いませんけどね(^^♪
 
アメバブログのお題にある言葉って、"座右の銘"なのかな?
少し話がずれているようにも思う(笑)
 
好きな言葉ってありますか?
私はこれといってありませんけど…。