季節はもうすっかり春。
霜止出苗(しもやみてなえいずる)4/25~29となり、暖かくなるとともに、霜が降りなくなり、苗が健やかに育つ頃です。
暖かさも日に日に増しているように感じる、今日この頃ですが、新型コロナウィルスの感染拡大で大変なことになってますね、緊急事態宣言発出や万延防止とか、本質的な対策に疑問を感じることが多々あります。
人の流動を制限するなら、公共交通機関の停止(運航の低減は要請したみたいですけど?)や高速道路の利用制限すればと思いますけど。
もっとも、個人の自粛が本来でしょうけどね?
遠州サーフ(遠州灘)に行くたびに、格安(県外利用者¥510)で利用できた大東温泉シートピア。
新しくなるという話しは聞いていたけれど…。
全く別物になった様子、掛川の「つま恋リゾート彩の里」に寄せたのかな?
2021年4月24日(土)から「大東温泉シートピア」は「リバティーリゾート大東温泉」へ生まれ変わった。
詳しい内容はこちらを
利用は会員制で登録が必要(登録は無料)で、利用料金は
一般大人(中学生以上)¥1,000、掛川市民¥600
一般小人(小学生まで)¥500、掛川市民¥300
利用料金はほぼ倍の金額になりました。
入浴時間も10:00~20:30(入浴は10:00~20:00)に変更。
駐車場は一般利用1台¥500(入庫から24時間)で、施設を利用すれば無料となる。
「LIBERTY RESORT」という会社が経営みたいですね、駿河の久能山にあった「大江戸温泉 天下泰平の湯 すんぷ夢ひろば」も「リバティリゾート久能」に変わったようです(こちらも会員制)。
入浴料金はコース設定されていて活気のようになります。
大人
1時間 ¥500(平日) ¥600(土日祝)
3時間 ¥1,000(平日) ¥1,300(土日祝)
6時間 ¥1,500(平日) ¥1,800(土日祝)
フリー ¥2,000(平日) ¥2,500(土日祝)
オールナイト ¥4000(土曜日限定)
詳しくはこちら
以前は9時前に入れば割引で平日、土日祝関係なしに¥500で利用できたのに。
温泉施設(スーパー銭湯)の業界も変わっていくのでしょうか?
しかし、釣り旅では宿泊(車中泊)ですから、温泉も楽しみの一つなのですが…個人的には車中泊もしくは夜会なので、リゾートじゃなくても(笑)
一応、会員登録はしましたけど。
頑張って浜名湖まで行けば、ゆるキャン△で聖地となった”渚園キャンプ場”があります、コスパ最高なキャンプ場(^^♪)
磐田にも”竜洋海洋公園 オートキャンプ場“や御前崎市には”浜岡砂丘なごみ””マリンパーク御前崎オートキャンプ場”もあります。
でもね、サーフフィッシングって朝マヅメ狙うので(4時にはポイントへ向かいます)、のんびり宿泊ではないんですよね(笑)
釣り旅もお財布には厳しい状況ですけど…高速料金(深夜割引・休日割引が無くなるとか?)、ガソリン代など)かかりますからね。
基本的には「野営」というキャンプしか経験がないので…人込み、嫌い(苦手)なんですよね。
なので、「釣り旅」はほとんどが車中泊!
今年は、ゆっくり「ソロキャン」でも楽しもうかな?
一応、年内にはおふくろの実家(一之瀬)に…一ノ瀬高原キャンプ場もありますが、親戚の家があるので、敷地内にテント張らせてもらえれば良いので、ヤマメやイワナ釣りも兼ねて行こうと思ってます。
今週は木曜日で仕事も終わり、GWなので金曜日、土曜日と遠州灘に…でも、今のところ天気悪いんだよねwww
車のリコールもあって、5月2日には山梨に戻らなきゃいけないのですけど、ヒラメ釣りたいな。