めっきり寒くなりましたね。

10月23日は、二十四節気「霜降(そうこう)」の初候「霜始降(しもはじめてふる)」です。

 

秋は深まり…この頃晴夜に気温が低下して氷点下になると,水蒸気が地表に凝結して霜となります。(地方にもよりますが)

今年は、例年より24日も早く、9月28日に富士山が初冠雪と甲府地方気象台が発表しています。

山梨の自宅から見える八ヶ岳、南アルプスの山々も白く染まり、冬の到来を告げています。

(写真撮ってくればよかった)

 

寒くなると「ヒラメ釣り」はワクワクするころですね♪

FaceBookの投稿も、徐々にヒラメの釣果が目立ってきたかなと思います。

 

神奈川も、朝晩は15℃前後と、結構寒いんですよね。

今週末は、「釣り旅」に行こうと計画しているのですが…なんか風がね強い予報が出ているんですよね(/_<。)

 

 

7メートルはちょっと厳しいな~(涙)

 

ま、明日の気象予報見て考えよう。

ストレス溜まりすぎて、キャストしたい、海行きたい、温泉に入りたい!

 

それと、イカも久しぶりに良いかも…?

アオリイカ食べたい!

 

うずうずするな~(笑)

 

 

 

 

 

osamu.nのmy Pick