久しぶりに釣り旅。
仕事に家庭の事情で出かけることが出来なかった。

金曜日は仕事が終わると直ぐに就寝して、午前2時に社宅を出発するも、東名高速の工事があり、新東名走る。
何を勘違いしたのか?
清水JCで東名に入る予定が新東名をそのまま、結果、藤枝から下道。

駐車場は満車、青空駐車場も車の止め方が悪くて満車。
遠州鮃組の仲間の話では明るくなり始めた4時間過ぎに地合いがあったらしい。
とりあえず最終案で違う場所に停めれたけれど、地合いを逃す羽目に。

4時間程度でサーフから上がった。
大東温泉はお昼からの営業と時間があり、近くのサーフに一人で入り直して。

今回のミッションは新しい相棒で鮃を釣り上げること。
大潮で浅いサーフに膝まで浸かりながらキャストを繰り返す。
ルアーもあれやこれやとチェンジして、頼みの綱のフリッパー堀田イワシに変えて、1投目生命反応。

小さいながらも鮃をキャッチ。
サイズじゃないんです♪
ヒラメがファーストフィッシュというのが重要!
missionクリアでした。

その後、ウィングビームで探っていると。

こやつが5連続でヒット。
なんだろう?
こいつを捕食しているのがいるはずと探るも、下潮止まりで反応がなくなりました。
フラットもブルーも捕食者がいなかった。

大東温泉に1時間ほど浸かってから駿河サーフのビーチクリーンに参加するために早々移動。
ラーメン食べて寝ようと、ラーメンショップ静岡一号店へ向かうも...お休み?

じゃ、ジャンクなラーメンが食べたくなり、ブッチャーへ。


富士そば並(もやし増し)
痛風が心配(笑)

集合場所まで300m程の駐車場で仮眠して、ビーチクリーン前にサーフインしようと思います。

missionはマゴチか青物を釣ることにビーチクリーンに参加すること。
サーフで釣りをさせて頂くことへの感謝です。

ではまた、おやすみなさい。