山梨の自治会では、先週に防災訓練がありました。
そのおかげで、今週末はフリー♪
新しい相棒と遠州灘へと計画していたのですが…台風9号に続いて10号が発生!
それも、気象庁の予報では過去最強クラスで週末に接近・上陸と…w
Windyを見ても、コースは九州寄りで風や波の影響が太平洋側に大きく出る予測。
「未曽有の災害への備えは一刻も早く」と…
そりゃね、「二百十日」のブログ書いてるので、台風の季節だということはわかってますよ。
ラニーニャ現象も発生するということで、太平洋側の海水温が30℃を越えていることも…しかし、こうもタイミングよく台風が発生するかな?
また、しばらくは「釣り旅」は我慢かな?
釣友から、駿河のサーフの動画を送ってもらったが、すでに波は高くテトラをはるかに超える波、びっくりです。
こうなると、近づくのも危険です…過去に何人も波にさらわれてますのでご注意ください。
遠州灘は今のところ、土曜日はどうにか釣りができそうだけれど…今後の予報次第ですね。
命を懸けてまで…そんな趣味でも遊びでもありませんからね、無理は禁物。
台風の影響は内陸部でも河川の氾濫や土砂崩れなどの災害が予想されますので、気象庁や地方自治の緊急避難レベルに応じて災害対策をしましょう。
台風の進路(暴風域)に入る地域は、早めに警戒してください。