ネット注文すると、メール対応というのがある。
クロネコメール便とかjpの郵便。
自宅にいるのに、呼び鈴も押さずにポストに強引に入れていく。
昨日も、ネット注文した下巻き用のPITBULL 300m1.2号が玄関ポストに...。
乱暴な郵便局配達員にイラついた(-_-メ)
配達も「置き配」とかで、自宅にいても玄関先に置いていくやつがいる。
そりゃ、配達の手間を考えたら効率的と思うけれど、日本だけでしょ、「置き配」なんてできるの。
外国だったら、すぐに持ち去られてしまいますよね。
治安が良い分、なんかコミュニケーションがなくなっているような感じですね。
コロナの影響もあって、対面で受取も決してよろしくないのはわかりますが…これからはそういう時代になるんでしょうか?
魔界に足を運ぶことがなかなかできないので、お家で「ポチっと」やるのが増えてくると、便利なようで不便だなって感じるのは私だけ?
ちょっとだけ、愚痴ってみましたw