お帰り〜!
日曜日、販売店から帰って来ました。

リヤハッチのトラブルで運転中にアラームが鳴り響き---翌日にはバッテリーが空っぽでエンジンがかからず?

JAF呼んで再始動したまま、山梨の販売店へ緊急修理。

空っぽになったバッテリーは新品に交換してくれて。
修理内容は?

リヤゲートの主要な部品の交換でした。
販売店のメカニックお話では、今までこのような故障の話はなく、レアケースだそうです。
内部コンピュータで異常が出ていた2カ所も修理してくれて(今回の故障に関連した故障)。
もちろん、修理は保証の範囲なので無料でした。

でも、故障の対応や修理の手際と正確性に感謝です。
流石、SUBARUです。

これで釣り旅にも出掛けられる(๑˃̵ᴗ˂̵)

でもね〜明日から緊急事態宣言解除とテレビで騒いでいるが、6月も越県行為は基本的に自粛だそうです(T-T)
どうなるのかな?

ロッドを振らずに半年が過ぎて、秋には---?

ま、相棒が復帰した事で一安心です。