5月7日は、日本コナモン協会が2003年に制定した「コナモンの日」
五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せで、たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日。

日本コナモン協会HP

 

一般的にはコナモン(粉物)は、たこ焼き、お好み焼き、うどんなどですが、サーフアングラーにとってコナモンといえばやっぱりラーメンですよね(笑)



冷え切った体に熱々のラーメン、最高ですね。

でもね〜脂肪と塩分に炭水化物です(笑)


3月からの在宅勤務(実際には拠点の応援)から、4月に外出自粛でラーメン店から遠ざかったまま(ノ_<)


カップラーメンは幾度か食べたけど、やっぱりラーメン店のラーメンが食べたい。


テイクアウトもある様ですが…。

FacebookやInstagramで写真見ると我慢するのが辛い。


それに、釣果があろうがなかろうが仲間とすするのが美味しいですよね。


禁断症状が…。