御前崎にある風のマルシェ御前崎で車中泊。

午前3時に目が覚めて、石田さんと待ち合わせのポイントへ。


煙突が見える西側のポイント。

 


石田さんのはからいで、流れ込みのポイントへ…。

午前5時前なのに月明かりが明るく、遠州灘の風景は幻想的。

これだけで満足できる風景。

 


満月が輝き、白波が光り輝く…そこに何かいるような白波の明かりに心が癒される。

 

譲って頂いたポイントでルアーをあれやこれやと変えながらキャスト。

地合いを待つ…が、少しポイントを休ませようと左に少しよりながら…ん?

ライトの明かりが?

人の気配…ん~そこはちょっと遠慮してほしいなと思いながらキャスト。

 

え?

バタバタと何か跳ねる音、まさか?

 

LINEにメッセージが入る。

70オーバーのヒラメが釣れたと…え?

隣の人が写真撮りながら何かスマホをいじってる。

 

え~徹さんなの?

鮃組の石田さんと近寄ると、萩原さんも、望月さん集まって、「徹さんが座布団釣ってるw」

徹さん、そこおいらがポイント休ませようと…2投目で釣れた?

そりゃないよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 


サイズは77㎝くらい、立派な座布団。

すっごい肉厚❗️

心が折れた…ポキッって胸のあたりで音がした。

 

このドヤ顔、腹立つな〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


知らないアングラーでなかったことがまだ救われるような…でもね。

まさか、そこで…あっ!

おいらの左で座布団は依然続く謎のジンクス、未だ継続なんだ。

 

呪われているのかな?

昨年は鮃は釣れるけど、ソゲばかりで。

サーフで鮃を求めて4年余り…大磯サーフで初めて鮃を釣って、それもソゲ。

初物だからお持ち帰りとN氏に言われて砂に埋めるも、カラスに持ち去られ…あれから呪われているのかな?

 

遠州ではそこそこヒット率は高く、自信はあったものの、2020年の初釣り旅ではグーフー3尾。

2日目の今日はノーバイトw

誰か鮃の釣り方教えて。

 

隣で座布団、わずか10mも離れていないのに…w

かめやに持ち込んで75㎝だったと。

「お母さん、僕の座布団はどこに行ったんでしょうね?」

 

その後、鮃組の仲間と一緒にキャストしていたんだけれど…なんと、キャストしたルアーがロッドにあたり、2ピースが3ピースになる事故が発生ƪ(˘⌣˘)ʃ

ルアーが当たって折れるなんて、珍しいよね。


何かある遠州灘サーフ、私は心が折れた。


駿河でも左で座布団、遠州でも2回目、皆さん私の左横CHANCEです(笑)

見つけたら密かに左にどうぞ❗️

 

一人残ってキャストを10時まで繰り返すも無反応。

心が折れて…神奈川に帰宅することに…途中でラーメンショップ板沢店に立ち寄って、折れた心と空腹なお腹に一杯の温もりを。


醤油ラーメン中盛り ¥650

こだわりのチャーシューが旨い。

点点に似ているけど、動物系の味がしっかりした一杯。

半分食べたらテーブルのニンニクをトッピング、合います。

大東温泉にとも思いましたが、無料チケットは来週に。


 

ま、幻想的な遠州の満月(大潮)を久しぶりに見られただけ、満足しました。

(そんなわけないよね)

次はお持ち帰りサイズ1枚、遠州灘の海神様よろしくです。

 

ん~塩呪いやっとけばよかったかな?

満月だったしね。


ビックルアーが釣果を呼んでる遠州灘。

明日はヒラメミノーⅢ買いに行こうかな?

堀田さん、釣れるよね?

あ、座布団はシースパローロングでしたよ。

 

気象が良ければ、来週にリベンジだな。

それより、大東温泉の体重計が…Dietだな~www