年末、折角の釣り旅も土曜日は急な野暮用で行けず、日曜日にやっと、社宅を出発。
向かうは遠州灘、ホームなのに令和元年は指折り数えても片手で余る(T_T)
午前5時に到着して、入砂の準備。
5時半にサーフへ。
狙いのポイントには、後から入ってきた二人組に先をこさられ、足が短いから仕方ないかw
バディワークスの山梨イベントでゲットした45ヘッドに、カールテールのシャドを合わせたルアーをキャスト。
何やら暗闇の中で右隣がヒラメゲット。
すぐさま、ロッドに明確な生命感が伝わる。
でも、なんか軽い?
波打ち際から、サーフへ抜けきたのは25cmほどのヒラメ、今年生まれた奴だ。
お腹は真っ白だからね、しかし、足元でルアーのフックが外れ、写真だけ撮ろうとしたら。
なんと、波が来てそのままお帰りに(T_T)
証拠が取れないまま。
その後は、グーフーが一尾だけ。
令和元年に令和元年生まれのひらは釣れたが、キープサイズが欲しかった。
左側でも、ビニール袋が二つ。
良いなぁ〜なんて思いながら、なんか火がついた。
初めてのセットでした。
ポイントを西へ移動して、下げ止まりから上潮当たりを狙うも、気配すら無し。
小雨に打たれ、早朝から昼飯挟んで3時まで、延9時間!
久しぶりに打ち込んだな(笑)
冷えた身体を温めるべるく、大東温泉へ。
1時間半ほど浸かって潮抜き?
大東温泉は塩分を含む温泉、塩が抜けないw
休憩の座敷へ行くと、あれ、DUOの高木さんから声が掛かり『太った?』とw
太りましたよ、ストレスとお酒でねww
雑談して、仮眠。
今日は車中泊して、明日は風が強く吹く前に少しキャストして…ダメなら駿河に移動しよう。
続く…