エイプリルフール、嘘つく?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


平成から令和に変わりましたね。

慣れるまで時間かかりそう、西暦で…と考えるおさむです(笑)


エイプリルフール (April Fools' Day) とは、毎年4月1日には嘘をついても良いという風習のこと。
日本語では直訳で「四月馬鹿」…最近は全く聞かなくなりましたね、そのまま「エイプリルフール」です。

SNSが普及したせいか、Microsoft(マイクロソフト)は今年、「得るものより失うものが大きい」として、エイプリルフールのいたずらネタには参加しないそうです。


また、日産自動車が公式Twitterであえて「エイプリルフールのジョークは投稿しません」と表明している。


だいぶ変わってきましたね、時代かな?

フェイクニュースはかなり、問題になりましたからね。

後はユーチューバーくらいですか、フェイクニュース流すのは?

節度と常識がある、ユーモアならいいですけどね、最近は酷いの流れてますから…子供達に影響しないかが心配です。

個人的に思うのですが、ほとんどの企業でこの日に「入社式」を行うと思いますが、就職活動を生き抜いた(勝ち抜いた)学生が、同じ色のスーツに身を包み楽しそうに会場へと向かう(最近は、このスタイルも古くからの習慣と考えてますが)…でも、エイプリルフール(嘘)なんてことになったらと想像すると…( 〃▽〃)

人と感覚がずれているというか、ものの見方が変わっている私にすれば、「この新入社員達はいつまでもつのだろう?」と、既に退職(退社)する人数を気にしてしまいます(笑)


最近は、「すぐに会社を辞める」とか、「仕事が合わないといって辞める」とか多いですよね、企業の人事担当者は頭が痛いのではないでしょうか?

フランスではエイプリルフールを Poisson d’avril(プワソン・ダヴリル:4月の魚)といって、子供達が紙に書いた魚の絵を人の背中にこっそり張り付けるいたずらをするそうです。


この「4月の魚」とは、サバのことを指すといわれ、ちょうどこの頃にサバがよく釣れるためにこう呼ばれているそうです。

鯖(サバ)は、スズキ目・サバ科のサバ属・グルクマ属・ニジョウサバ属などに分類される魚の総称で、世界各地で食用にされている。


日本近海ではマサバ(真鯖)、ゴマサバ、グルクマ、ニジョウサバ(二条鯖)の計4種が見られるそうですが、マサバとゴマサバしか分かりません( ノД`)…

日本のサバの旬は10月~12月、「秋鯖(あきさば)」とか「寒鯖(かんさば)」と呼ばれ、脂が乗って美味、大根おろしで、ポン酢で焼いた鯖を…とにかく、ご飯にも酒の肴にもあいます。


市場に出回るゴマ鯖(体に多数の黒斑がある)は、一年中漁獲されるけれど、脂質が少なく、一年を通じて味が変わらないそうです。

サバの脂質には不飽和脂肪酸と呼ばれるEPA(エイコサペンタエン酸)DHA(ドコサヘキサエン酸)がとても多く含まれていて、この両成分には、血中のコレステロールや中性脂肪を減らす働きがあり、血液を流れやすくすると共に、血栓や動脈硬化が原因の脳梗塞や心筋梗塞を予防します。


そんなことで「サバ缶」を嗜んでいますが、「売り切れ御免」のところが多いですよね…水煮、味噌煮、味付けのどれもが棚から姿を消しています、前回のブログでも書いた(/ー ̄;)

サバをショアから、メタルジグをキャストして狙えるのはこれからですね、ベイト(イワシなど)を追って回遊してくるサバ…西湘サーフ(酒匂)で狙えるのは5月下旬~、旬は秋かな?


サイズを期待しなければ、それ以前に釣れる事もありますけどね、早く来ないかな「西湘大サバ祭り」、釣り師の特権、釣りたての鯖で「シメ鯖」、「塩焼き」が楽しみです。


その前に、ワカシ祭りかな…これも塩焼きや開いて干物にして…酒の肴が楽しみ~もちろんご飯のおかずにも。

 

そういえば、週末はどうしたのかって?
それがね、金曜日に社宅に帰ってから奥様の「帰宅してね」がなくなり、釣旅の準備は出来たのですが…。


なんともいえない腹痛、それに伴い下すという症状で「社宅から出られない」状況に(>_<!)

変わったものを食べた訳でもなく、昼食しか食べていないのでなんだろう?


そんなことを考えながら、土日と一日中苦しんでました、まだ少し腹痛がありますが、どうにか出勤してます。


折角の”Buddy Worksイベント”だったのに、出勤する電車の中で見ていたFaceBookには沢山の方の投稿が…太っ腹社長(佐々木社長)の楽しそうなうれしそうな笑顔が印象的だな。


ナチュラルアピールのアソートを手に入れたかった(T_T)


せっかくの釣旅チャンスが消えた残念な週末でした。


でも、DUOの感謝祭にはエントリーしましたよ、山梨の自宅がある自治会のスケジュールとかぶらないことを祈っていますけどね。


エントリー画面につながらずにこんなメッセージばかりで…(ノ_<。)

ちょっとエントリーには苦労しましたけど、
なんとか無事に。

何でも最初の定員200名に達してしまい、追加募集するとLINEメッセージありましたね。
かなりの人気だな〜( 〃▽〃)

後は、熱砂ライブ鹿島パーティのエントリー受付が今月下旬くらいだよね、忘れずにエントリーしないとね。

 



それに、しっかりと体調管理しないとです( ノД`)…