太公望というのは「釣りが大好きな人」と一般的に認識されていますが、釣りに限らず、「趣味で暇をつぶしながら世の中に出るチャンスを待っている逸材」という意味で用いられることもあります。




『太公望の由来』
中国の紀元前10世紀ごろ、周という王朝があり、初代の王を文王(ぶんおう)といいます。
文王はある日、狩に出かける前に占いを行うと、「今日の獲物は龍でも虎でも熊でもなく、覇王を補佐する人物である」という結果が出ました。
狩りに出かけた道の途中で釣りをしている老人(呂尚:りょしょう)に出会い、話をするうちに文王は呂尚の深い知識と高い徳に気づきます。
文王は祖父の大公(たいこう)の言葉、「やがて立派な人物が現れてこの国は栄えるだろう」というのを思い出し、呂尚こそがその人物だと確信し、先生とあおいで尊敬したといいます。
呂尚は軍師として武王の殷王朝討伐に力を尽くしたそうです。
このことから、大公が待ち望んだ人物ということで呂尚に「太公望」というあだ名をつけたこと、太公望(呂尚)が釣り好きだったことから現在の意味になったといいます。

釣り好きの私が、暇をつぶしながら世の中に出るチャンス(釣旅に出て座布団を手にする)を待っているだけとは…逸材かどうかはさておき、サーフに行かなきゃヒラメは釣れない。

実は1月21日月曜日に、心臓カテーテル検査(心臓内の圧や血液の酸素濃度を測定・分析したり、造影剤を注入してX線撮影し、心臓の血液状態や形を調べたり、心臓の筋肉(心筋)を採取して病理学的に検査する心筋生検などを行なう検査です。)をやってからの1週間(先週)、まさかの事態に…(/_<。)



右腕から「カテーテル」という細いチューブを使って心臓やその周辺の血管に挿入して、圧力を測定したり、造影剤を用いて映したりして検査するのですが、この時に局部麻酔はしているものの、激痛が走り、右手親指の付け根から親指の先端まで「しびれ」の感覚が…。

痛みと痺れに耐えながら、どうにかカテーテル検査は終わったのですが…帰宅してからも動く度に痛みがあり、ベットの中では寝返りをする度に痺れと痛みで目が覚める状態。
翌日も会社へ以降にも、痛みと痺れ、それに右腕には黄疸が…シャワーを浴びようとルームウェアを脱ぐにも激痛が走り、会社を休んで翌日の定期診療に備えて安静に。

2日経っても痛みと痺れ、それに腫れが引かない、主治医に話すも「神経に触れた後遺症、徐々に回復する」といわれて様子見となり、検査結果を聞いて、処方箋を出して貰って帰宅。

 

検査の結果は「特に問題なし」、ステントにも異常はなし、不整脈は経過観察、薬も1種類減って5種類へ、先ずは一安心できる状況です。

24日木曜日には出勤したものの、痺れと痛みは少し増したような感じで、定時まで長かった。
帰宅して風呂に入ろうとして右腕を見たら、腫れが酷くなってる(T_T)


右腕は青黒い変色ではないので内出血はしていない様子だけれど…結局、痛みでほとんど寝られず朝を迎えて…見苦しい顔が更に酷いことに、目の下にクマ、目は赤く充血、顔色はどう見てもゾンビみたいでなんとなくですが、真っ青に近い血の気のない顔…ファンデーションもメイク道具もないので会社はお休み。(自分でも鏡を見てビックリするくらいの酷い馥でしたw)

 

あ、ご心配なく、女装の趣味はございません、美容師免許を持っているのでメイクができるというだけですから~特殊メイクはできませんけれどね(笑)

日曜日に遠州鮃組、遠州灘鮃道、ESHの合同釣り大会&ビーチクリーンなのでそれまでには回復しないと…。

ところが、気象予報を確認すると、日本列島が寒気に覆われ山間部では降雪、遠州には暴風の予報。
日曜日も変わらず…が、夜の予報では天気は晴れと…でも腕も腫れ…とりあえず安静にして回復させねばと土曜日もおとなしく釣旅の準備をしながら、車にロッドを載せようとして掴んだ瞬間に激痛が走る(>_<)

こりゃ、諦めた方が良さそうと判断して、LINEでメッセージを送った、「降雪予報で…今回は不参加で…」と、残念(T_T)

まさか、こんなに引きずるとは、前回のカテーテル検査も右腕だったけれど、これほどの痛みや腫れ、痺れは全くなかったのに、初めて「怖さ」と「恐怖心」を覚えました。

結局、かれこれ1ヶ月ちょっと、未だに「初釣り」には出かけられず、サーフすら見ていない状況、何でこうなのかな?
やっぱり、生活習慣(パターン)変わった一昨年から、釣行回数は激減してフラストレーション溜まりっ放し、心と体によろしくない。
なんだか、サーフフィッシングが、釣友が手の届かないところへ…寂しい。

ま、焦ってもしょうがない、先ずは健康と前向きに考えよう、自分でも驚くほど、性格は楽天的な考え方で落ち込まないのだ(笑)ココロハオレカケタw

極寒と爆風の中、釣り大会&ビーチクリーンは実施されたようです。
ヒラメも鮃組の祐輔さんがキャッチしたようで、参加された方々お疲れ様でした。
次回は参加できるように…あ、2月の新年会は今のところ参加ですよ~(笑)

それにしても、まだ痛いな、痺れも少し…どうなるんだろう?