日付が変わる頃、神奈川を出発。
16号線を南下し129号線から小田原厚木道路経由で1号線そして箱根越え。

深夜の街道は車も少なく快適なドライブ。
沼津〜清水も快適に…途中でお腹が空いて、松屋で牛焼肉定食を食べて休憩。

考えたら、金曜日の夜にスパゲティ食べてからコーヒーだけだった(笑)

予定通り、3時半に駐車場に到着…まだ、外は暗く気温は6度…寒い。

日の出は6時46分、明るくなり始めるのは一時間前くらいかな?
潮は長潮で5時20分が干潮、上げの釣りだな〜。
潮が動いてベイトが居れば…?

昨日は富山の朝倉さんから、「痛恨のバラシ、仇を獲って」とメッセージがあったので、頑張らなければ…しかし、今日はビーチクリーンが目的(#^.^#)

静岡サーフセイバー(SSS)の今年最後のビーチクリーン、匂坂さん、有馬さん、社長に智さん、小百合さんなど、久しぶりに会えるのも楽しみ。

ここまでは車中で書いて、一時保存。

と…車の外に怪しい人影?
鮃組の小間ちゃん、鶴ちゃん( 〃▽〃)
少しびっくり(笑)
歓談して一時間の仮眠…家出の達人は既に釣りしてるらしく、メッセージ入れて更にびっくり‼️

今日はビーチクリーンですから…無理せずに体調管理。

仮眠から準備して、小間ちゃん、鶴ちゃんと入砂、朝焼けが綺麗でした、釣り人の特権ですね。

波の音、朝焼け、凛とした潮風、これだけでも、十分満足(#^.^#)
海無し県民ですから…山や渓流とはまた違った風情。

晴れているより、雲があるほうが雰囲気が良いと思うのは私だけかな?

地合いが…お腹の地合いが…キャストは数投、やばくなる前にコンビニへ(笑)
漢方薬の影響だ〜(/ー ̄;)
で、釣りは賞味で数十分…アタタ。

しかし、早くから沢山のアングラーには驚いた!!(゜ロ゜ノ)ノ

見渡す限り、テトラの上にも…沢山のアングラーでした。

二手に分かれて、私は大浜の駐車場前や駐車場をクリーン、タバコの吸殻が多いのには呆れた。
駿河の釣り人はタバコの吸い方もマナーも…釣り人でないことを願います。

かなりごみは減っているみたい。
後はマナーだよな〜灰皿持ち歩けば良いのに(/ー ̄;)

駿河の釣友に久しぶりに会えた〜小関さん、中川さん、川田さん(埼玉だ)、バトラー(渡辺さん、おねだりしたりして(笑))、河合さん、井熊さん、伴さん、愛ちゃんと旦那さん、なるちゃん(みかんありがとう)、有馬さんなどなど…沢山。
いつも、温かく迎えてくれます。



鮃組、西湘の釣友と皆そうですが、静岡(駿河)の鮃釣りの仲間は皆さん優しい。

有馬さんは腰を負傷しているのに参加、無理しないで…と、皆が心配?
今回はヤバそう…(>_<)

しかし、根っからの明るい性格で相変わらず笑いを提供、代わりに開始の挨拶した智さんは季節感の無い、短パンに…それでいて「寒いなかお集まり頂いて…」と一同、大爆笑でした。

終了後は釣り談義からの残業でポイントを変えて…鮃一枚(お見事)、シーバスやらイシモチやら…皆さん楽しんだみたいです。

え?
私の釣果ですか、何を言います。

私はキャスト練習ですよ…ホゲました、生命感無し(。>д<)

ま、ビーチクリーンですから…(T_T)
次は釣りをメインに…はい、言い訳です(。>д<)

昼食はお決まりのラーメン。
しかし、ラーショは満席で来来亭へ。

ラーメン大盛、麺固め、味濃いめ、ネギ多めで一味抜き。
この6人で、ランチ…しかし、小百合さんと私以外はガッツリA定食やB定食、よく食べる、皆さん体が大きいからな〜(横は?)

大盛は後から後悔しました、眠くなるし、お腹はパンパンになって苦しいし、普通で足りたな(笑)

でも、すっかりご馳走になってしまって、おごって頂きましたm(__)m

ブログも皆さん読んでくださっているみたいで…釣果報告がほとんどない釣旅ですが、ありがたいです。

鮃釣りの人と言うよりは、前からブログの人と言われます(/ー ̄;)

ラーメン店でそのまま解散して帰路に…静岡混んでた…箱根も…西湘も厚木も…。
2時半くらいに出て、神奈川に着いたのが6時20分でした(。>д<)
四時間あまり、川田さん無事に埼玉に帰れたかな?

バディの佐々木社長からプレゼントを頂いて…感激、嬉しい、ありがとうございます。
なにかと気に掛けてくださる、優しい社長です。

それにしても、今日は最高に楽しい1日でした、釣友に感謝。
来年も頑張って参加しよう‼️

年内に釣旅できるかな?
平成の最後だしね、座布団欲しいな〜www