夜の帳が下りる頃、周りに気を使いながら、なるべく静かに、できるだけ静かに、そっと車に道具と荷物を積み込む。

 

ひとつ間違えば犯罪者みたいなwww

1週間後の5月5日土曜日、「こどもの日」は立夏で暦の上では夏だというのに、朝晩は風が冷たく感じる。

28日は中潮
満潮4:20(150㎝)、16:48(149㎝)
干潮10:36(33㎝)、22:45(42㎝)
日の出5:00 日の入18:29
月の出16:39 月の入4:07
夜明けが下げ始めのタイミングになる。
風は深夜から朝のうちは北西~北北西2~1mの予報。
昼は南風で3~4m、夕マヅメ狙うなら風は南南東3~2m。

翌日の29日は大潮で風は更に落ち着く予報だ。
FaceBookには多くの投稿があり、テンションは上がる一方(^o^)

今回は定番の「寄り道釣行」で1泊2日の釣行。
富山からの朝倉さん、笠井さんと合流してのサーフin。
昨年、ご一緒頂いた時には「ブリ」をキャッチして…今回は、なにかとんでもないのが釣れそうなそんな気がする…。
ざぶと~んが欲しいなぁ、未だに憧れの存在www

129号線を南下して厚木ICから東名高速を利用して、足柄PAで休憩して、昼は桜海老が旬で賑わっているという油井漁港の上、由比PAで海の香りを感じながら休憩して、菊川ICで高速を降りる。

いつものポイントに入砂して…



 初物のグーフー(ノ_<。)


しばらくすると、戸塚さん、生方さん、小間ちゃん、鶴ちゃんと合流して…釣り談義。


からの居残りで場所を移動して遥か西へ…

鶴ちゃん、小間ちゃんといっしょに、キャストを繰り返し、ルアーを変えて、変えて、キャスト…


二匹目www

周りもフラットは皆無で終了(T_T)

ならば癒されに…ラーメンいこいへ

塩ラーメン大盛¥650
これが堪らなく上手い、至福の一杯🍜

大東温泉へ向かいながら、明日の下見。
数ヶ所まわり、良さげなところをチェック🎣

後は夜会へ…(*≧∀≦*)

次に続く…明日は釣れますように🎣🎣🎣