3月27日は、3×9(さくら)=27の語呂合わせと、七十二候のひとつ「桜始開(さくらはじめてひらく)」が重なる時期であることから、日本さくらの会が1992年(平成4年)に制定した、「さくらの日」。
墨田区の会社の桜や東京上野公園の桜は満開、この暖かさで散り急ぐような感じ。
平年より9日ほど早く咲いた桜も、気が付けば桜吹雪となって散りゆくのだろうか…?
日本のはるか南の海上では、いつの間にか台風3号(ジェラワット)が発生して、パラオ諸島の北を北西に進んでいるとの気象情報。
本島への直接的な影響はないようですが…?
今週末は大潮、天文薄明は4時頃で日出は5時半頃、満潮5時30分頃~干潮11時30分頃(焼津)という潮汐表
このサイト便利です!tide.736.net
御前崎もほぼ同様の潮汐ですね。
土曜日の天候は降水確率10%の晴れ、風は風速3m/s(焼津も御前崎も同じ)
日曜日の天候は降水確率10%の晴れ、風は風速1~2m/s(焼津も御前崎も同じ)
どう変わるかは気象予報士ではないので分かりませんが、そんな予報が出ています。
これは…もしかしたら…釣行のチャ〜ンス‼️
山梨への帰宅命令も解除(本当は日曜日に組の常会なのだが、奥様が出てくれるということで)、休日に!
釣れなければ、サーフをほじほじして潮干狩りでも(笑)
遠州へ行こうか駿河へ行こうか…それとも西湘で…w、楽しみ🎣
あ(/_<!)💦💦💦
しまった、温泉に入れないんだ…
まだ、生えていないw 隠すにしても…なんかアンバランスでwww
でも、今年に入って4回目の釣行とあれば、箱根を越えて…🚗
やっと、釣果の投稿ができるのか?
早く週末にならないかな~(^o^)