たくさんの「いいね」と励ましのメッセージ、ありがとうございました。

3月16日金曜日、無事に退院しました。


1年で4回のカテーテル、今回はすごく不安で…色々とまとめようかと思ったほど…。


手術室は新しく、ハイブリット手術室というところで、外科のオペもできる設備で今までのカテーテルの手術室とは広さもだいぶ広くなり。

ただ、いつもより医師や看護師が多く、倍の人数はいたのかも?


15日10時に手続きしてから病室へ…。

術着に着替えたり、左腕に点滴入れたりして準備が進み、14時50分に手術室へ移動。

担当の看護師さん、若くて可愛い女性でした♡


場所は2度目の狭心症対策で、血管を削ったところ…ステントを広げ、薬品を塗ったり、バルーンでステントを広げたり。

前回は血管を削ったこともあり、何とも言えない苦しみと痛みで、「もう、勘弁して~」というほどの「苦」を経験した。

1時間程度の予定が5時間余りの手術だったけれど、今回は1時間程度で終了。


手術は思ったより順調で、ステントも広がり(^o^)

終了時には「明日、退院できるよ」とうれしい一言。

「土曜日の退院予定で部屋は取ってあるから、大丈夫ですけど、どうします?」と担当医から。

即答で「帰っていいなら、帰ります!」と伝えて…。


いざ、退院となると実は、午前中でしかも10時には退室w


術後、止血で空気圧で抑えるのですが…これが半端なく「痛い」www

徐々に空気を抜いていくのですが、親指が痺れて…取った後も、穴が空いてます(T_T!)


わがままを言って、シャンプーをさせてもらってからレントゲン、支払いを済ませて再び病室へ。

支払いは「18ステラ」が買えるほどw

高額医療限度額申請しているので上限はあるので助かりますが…生命保険の補完では不足する状況。

保険も選んで入らないと…自己負担が発生します。


とりあえず、1泊2日で退院できるなんて、担当医に感謝です!


これで、少し様子を見ながらですが、サーフへ行けそうです。

東京都立墨東病院、素晴らしい病院です。


病院では皆さんからの「いいね」とメッセージ読みながら、「頑張らねば」と…。

奥様にも報告して、「よかったね~」と(*^_^*)


帰りに秋葉原で「ラーメン」と思ったのですが…雨の心配があるので、相模原でと思って帰宅。

ん?

あれ?

車がない…?

犯人は次男…バイトに乗って行きやがったw

LINEで連絡すると、帰りが20時?

まさかここで…車にはタックルの一部があるし…起こる気力もないwww


とりあえず、今日は休んで…今週末の大潮に期待!


西湘? 駿河? 遠州?

休みはきっちりと長期で取ってある、念願の「初物」狙って…?


本当にたくさんの励まし、ありがとうございました。

感謝感謝です。


サーフで見かけたら、声かけてくださいね。

釣果の投稿ができますように…♪