
午後21時、社宅を出発して一路大竹海岸へ💨💨💨
ナビは外環を指示、懐かしい道のり(*^_^*)
3年前は南浦和に住んでいて…少し寄り道して、3年ぶりに住んでいたところを見ながら…。
利根川沿いの人家も信号もない道のり、不安はあるけれど、待ち合わせ場所に無事に到着。
遠州鮃道の菊池さん、海なし県民の川田さん、福本さん達と合流して…サーフへ
大会の会場の駐車場に。
明るくなるまで車で仮眠…遠州からきた杉山さんは既に入砂、福本さんも…海なし県民は南のサーフへ…独り車で(笑)
明るくなり、サーフへ👣👣👣
いきなりの小さなエイ…本命だな(/ー ̄;)
右の50メートルくらいのアングラーに💥
ヒラメかエイか?
ロッドはしなり、デカいヒラメ(’-’*)♪
これが優勝したヒラメ…流石です。
地合かな?
周りにはなにもなく…?
少しして、スピンビームに当り💥
生命感はバッチリ、ヒラメか〜?
マゴチ〜(≧▽≦)
なかなかのサイズ❗

久しぶりのマゴチ🎵

しばらくはなにもなく、杉山さんに舌ヒラメ(’-’*)♪
菊池さんがジムニーでお迎えに、ヘッドランドへ、堀田さんが釣り百景での…ポイントへ
写真はありませんが、目に焼き付けて、そしたら菊池さんが一投目でヒラメ、サイズは足りずソゲ…(/ー ̄;)
スピンビームのヒラメカラーに当り、ロッドが気持ち良く曲がり、2回、3回と引きを楽しみ、良形と思ったら…外れて(>_<)
悔しくて、同じところにキャスト、着底させて2回目に💥
サイズが〜のソゲ(^o^;)
さっきと違う…スピンビームには歯形がしっかりと残っていたのに、入れ替わり(>_<)

大会で釣果が…初めて〜今まではプラクティスで釣れて、本番ではホゲ(^o^;)
近づいてきたかな?
しかし、それでタイムアウト(/ー ̄;)
トークショウに

盛り上がり〜🎵

堀田さんの笑顔が素敵です。
坂本さんも〜(’-’*)♪

記念撮影、相模原の相模や以来。

熱砂ライブの賞品、牛肉〜は富山の朝倉さん🎵
前回は鎌倉の鶴見さん…仲間が連続〜(≧▽≦)
もしかして俺?
私は…くじ運もないと…ん?
堀田さんがこっちを見てる…中島…名前呼んだ?
(≧▽≦)
当り…マジか〜で(*^_^*)

ありえない…これは…なんかツキが?
ヤバイ、秋が楽しみです。
大会で釣果、近づいてる?
大会後は、西湘の石井さん達と温泉でまったりしてから、爪が黒くなる温泉…(>_<)
三時間ほど仮眠して帰宅。
首都高は渋滞…四時間で社宅に到着しました。
本当はそのまま、流れて九十九里で…しかし、体力が持たずに帰宅。
車の運転で一杯一杯(T_T)
でも、初めての鹿島サーフ…楽しかった❗
熱砂組合の方々にもお逢いして🎵
あ、記念撮影は皆さんがアップしてますよ、Facebookに…。
幸せな時間、あっという間でした。
体力復活と…勘違いして食べ過ぎ、結果…以前にも増して…デブに(笑)
明日からダイエットしよう…(T^T)