土曜日午前3時30分に静岡サーフに到着🚙

仲間と入砂、波はそれほど気にはならないのですが、じもにいわせると高い…西湘サーフがホームなせいか😅

佐々木社長がヒラメキャッチ
この後、イベント…プレゼントキャンペーンの非売品カラーで、流石です。

その他は右側でやっていたグループで一人がタチウオをキャッチしただけ…

少しだけ残業して沼津サーフを見に…
潮で白く濁り、うねりがありました、見にいった時間では広いサーフに数名。

先週、行けなかったぐっさんの処へ
サンマの冷やしラーメン🎵
スープを口に含むと旨味を感じた後にサンマの風味が際立ちます。
麺はしっかりした張りがあり、プチプチと歯切れが良くそれでいて小麦粉の香りを感じられます🎵
冷たいラーメンなので塩味が少しだけ足りない感じはありましたがとっても美味しいラーメンでした。
期間限定ですから、特別に提供して頂けて大満足でした。

店主様とホールで笑顔が素敵な女性従業員、ぐっさんにご馳走さましてから…

箱根を越えて西湘サーフへ
久しぶりの西湘サーフ、状況を見に🚗

キス釣の方に釣果を聞くと、そこそこ釣れたと、しかし、それ以外にはヒラメもコチも青物も見ていないと…

波は穏やか、100メートルくらいまで白く濁り…
フラットは何処へ?

しばらく西へ移動しながら所々、ポイントを確認して…魚の気配はあるものの、本命は(>_<)

そのまま、帰路へ💦💦💦

社宅に戻り、PCと無線LANの再設定…しかし、復旧せず(^o^;)

日曜日に出撃しようと計画して、FB友との入砂は中止に…
最近は湘南・西湘サーフのレジェンドやマイスターからの釣果報告もなく(シーバスはありました)、厳しい(>_<)

ゆっくりして、再度復旧作業してからBBQの買い出しに行くことにして三連休は寂しく終わりそう…(ToT)

ま、インターネット回復でブログもアップ出来るから良しとするかな?

温泉に出掛けてみるかな「九沢の湯」にでも…


via おさむの釣り物語
Your own website,
Ameba Ownd