折角の休日も台風や低気圧の影響で釣りに行けず、海況が回復すると帰宅命令で釣りに行けず…8月20日に静岡でホゲて以降、3週間振りの釣行に、ワクワクが止まらな~い\(*^o^*)/
今日、仕事終わったら社宅に戻ってタックルとお泊りセット、クーラーボックス積んで、いざ出発!
4時くらいに遠州サーフのポイントへそして入砂
10時くらいに大東温泉でさっぱりして
12時くらいに遠州鮃組のリーダーを拾ってイシグロ高林店のイベントへ…野島さん(麻衣ちゃん)、堀田さんはじめ高木さん、佐々木社長、近藤さん等々にお会いしに…
イシグロ様イベント『秋のシーバス&ヒラメ祭り』←こちらからアクセスしてくださいね♪
19時くらいに夜会?翌日も4時くらいにポイントへ…
10時くらいに大東温泉でまったりしてから帰路へ…
途中で大勝軒みしまへ…そういやぐっさんお休みって言ってたな?
こんな予定の釣り旅計画(*^o^*)
当初は台風の影響も考えて湘南・西湘サーフでフラット調査&青物捕獲と計画したのですが…
来週の3連休を湘南・西湘サーフでフラット捕獲調査の予定を入れて、もしかしたら、1日くらいは静岡サーフor沼津サーフ&堤防〈漁港〉かな~?(太刀魚調査&秋イカ調査も良いかなと…)
投げ倒して、歩き倒して、ヘロヘロになるまで頑張って、ストレス発散&ダイエットしなくては(笑)
10月の「ヒラメ王決定戦」、「フラット王決定戦」や11月の「EST(遠州サーフトーナメント)」に参加計画中、そのための練習も兼ねて釣り旅…まだ、フラット王決定戦しかエントリーしていませんけれど…
メーカー各社の「秋の新製品発売」も盛り上がってきていますが、BeachWalkerハウル&ハウルフィッシュの釣りをもっと極めようかなと考えていて、限定色発売待ち遠しい♪
そうはいっても、西湘の尊敬するTetsuKoshiisiさんがテスターを勤める「トルクシャド」、佐々木社長(バディワークス)のフラッグシャド&45ヘッドの新色も気になります(^o^;)
車検を控えているので、お小遣い制のサラリーマンアングラーの私にとってはこの時期大変(#_#;)
お財布の紐は奥様がキュっと…
ま、確かに釣り旅(釣行)する度にガソリン代、高速代それにオイル代が掛かりますからね~、海の近くに住みたい(T_T)
奥様にいわせると、海なし県民で渓流や湖でフライフィッシングやっていたのに、サーフフィッシングを始めたあなたが悪いのよ~、毎月数回、片道200㎞超えて東海道を走り回るんだから、お小遣い足りなくなるのは当たり前じゃないと…おっしゃる通りでございます(^o^;)
でもね、サーフで高級魚が釣れるんですよ、新鮮なお刺身が食べられるんですよ、気さくで優しく楽しい釣友が沢山できるんですよ、ホゲても楽しい釣りができるんですよ、やめられませんよね(笑)
なんだかんだいっても、釣果の魚を美味しいといって食べてくれる、奥様のそんな笑顔が見られるのもサーフフィッシングのおかげですからね…え、本心ですよ、多分…(笑)
仕事中にもかかわらず、既に魂(心)は東名高速を走り、沼津インターを越えて焼津辺りの1号線を南下してます(^o^;)
「遠足前の子供と一緒だ」なんて突っ込まないでくださいね~、その通りですから(笑)
あとは気象情報をチェックしてと…早く仕事終わらないかな?
via おさむの釣り物語
Your own website,
Ameba Ownd