夏休みを利用した釣行(遠征)…

遠州鮃組の夜会も、釣友に会うのも目的、でも最優先の目的はフラットの釣果。

今まで、宿泊を伴う釣行でホゲたことはないのですが…今回は見事にホゲてしまいました(笑)


何が良くないのか?

ルアーセレクトもその状況を見ながら選択して…


天気は良く、風も穏やか、濁りは少し気にはなりましたが…

海水温が27℃を超えて、マゴチの適正水温ではなかったと言い訳するしかございません。

台風の影響もなく、状況的には(人間からすれば)とっても良い感じでしたので…後は腕ですかね?


ピンポイントで魚がいる場所を探し、ルアーセレクトをしてアクションを与えて…釣る人は釣りますね。


早速、リベンジの計画も…台風7号が週末は影響しそうです。

今週末はリベンジのチャンスなのにどうなるんだろう?


翌週は帰宅命令出ているので釣行は困難…

西湘サーフはすでに荒れ模様、どうしようか悩みます。


その前に、なんでもよいから魚の生命力を感じた~い。


静岡へ青物狙いかそれとも西湘サーフへ?


週末の同行を見守りながら計画を立てましょう!


安全最優先で…でないと、足が魔界に向いてしまいそうです(笑)



via おさむの釣り物語
Your own website,
Ameba Ownd