「ロッドは釣り師の腕の延長」なんていわれていますよね。

「ショートバイトをとらえる繊細なティップ、大型ヒラメの猛烈な突進を受けとめるバットを兼ね備えた、3ピース並継設計」とはSHIMAOのNESSAコンセプト=堀田さんのコンセプトかな?


なんとなく…和竿の紀州竿みたいな、先端部を真竹、中間部を高野竹(こうやちく)、根元を矢竹と竹の特性(弾性や強度)に合わせて使い分けて一本の竿を製作しているのと同じ考え方


例えば3ピースの場合、ティップ、ミドル、バット各ピースのカーボン弾性を変えられる、Light・Medium・Hardと3つの組み合わせで3×3×3=27通りのタイプができる

中間的なUL・ML・MHなんて入れたら大変な組み合わせ、実際には使えない(実用的ではない)組み合わせもあるけれど、計算上は幾らでも可能。


2ピースは2本×3タイプ=6通り


ロッドは基本的に分割されない方が良いといわれていますが…昔のはなし、バスフィッシングが流行り始めた頃、ワンピースロッドが流行ったのを思い出します。

ワンボックスの車か2シーターの車(スポーツカーじゃありませんよ、軽トラです)じゃなければ積めなかった、もう、20数年前の遥か昔のお話、おとぎ話ですね


最近では炭素繊維強化プラスチックを用いた釣り竿で引っ張り強度・弾性率が高く、カーボンのグレード(弾性率)も豊富にあるので軽く、様々な調子の竿が作れるのが特徴、その上、UD(一方向)クロスの変わりにカーボンテープやヤーンで周方向や斜め方向に補強されキャスト時のねじれを減少させたり強化したりと進化している。


最新鋭のボーイング787の機体はカーボン、そうです、釣り具の技術は航空機や宇宙関連ものに良く使われるほどの最新鋭技術なんです…しかも”Japan Quality”すごいですね!


「ショアキャスティングゲームをサポートする信頼のショアガンがエボルブへと進化しました。バットセクションに採用した高弾性マテリアル、それぞれのゲームスタイルに最適化したパーツを搭載することで、キャスタビリティの向上と各ターゲットに向けた充実のスペックを実現しました。ヒラメ、ショア青物、ショアスローなどゲームスタイルごとに最適化したスペシャライズドモデルで構築したシリーズ群が強力にあなたのゲームをサポートします。」とはShoreGun-EVOLVのコンセプト、ヒラメエディションが凄く気になっている…価格も手頃で…欲しいな!


詳細はこちらからpalmsのホームページ


もう一つ、ロッドのジョイントも大きく2種類がある

○ロッドのアクションを損なわず、スムーズな曲がりを実現するフェラライトフェルール(並継ぎ)

○激しいアクションにも、緩みにくさと強度を備えたスピゴットフェルール(印籠継ぎ)

それぞれ、逆のつく逆並継ぎ、逆印籠継ぎがある


フライロッドは印籠継ぎが多いような気がしますが、ショアやシーバス、ヒラメ竿なんかは平行継ぎがメインなのかな?


後はロッドのテーパー?

ロッドのテーパーの分類は、エクストラファースト・ファースト・レギュラー・スローがあり、ロッドの曲がる位置の支点位置と考えると判り易く、曲がる位置がロッドの先端にあるほど、ファーストテーパーになる、渓流の竿なんかは胴調子とか先調子、6:4とか7:3とかいっていたような…


個人的には軽くて張りがあって…なんていっても、最終は個人の”好み”ですかね?

今はNESSA1100MMH、なんといってもHONDAフィットの私にはコンパクトに収納できるのも魅力、横に入りますから…以前の2ピース11ftは助手席まで越えて飛び出してましたから


フライロッドで3ピースを使っているので特に2ピース、3ピースは気にしていません、皆さんはこだわりありますか?


ただし、ジョイントが多いということはジョイント部分が緩んで抜ける、または緩んで力がかかると割れる(折れる)こともあるということ…

キャスティングを繰り返し、定期的にチェックすることもお忘れなく、決して安いものではありませんからね。

以前、フルキャストと共に、ティップがはるか彼方へ飛んで行ったという光景を見たことがあります、その時は破損していなかったようですが…キャストしたアングラーさんは巻初めにティップがなくて驚いてましたよ、それとルアーにバイトがなくて良かったと…


ここ最近の新製品ルアーの重量が40g前後と重くなっている…ぶっ飛び、かっ飛び、スピンビームタングステン、BeachWalkerフリッパーなどなど

一日キャストすることを考えると、軽い方が良いですね、腕がパンパンになってハンドさえ握るのが辛くなりますから…。


1ヶ月半…鮃・鯒の釣果”0”ですが…昨日は各地で沢山の釣果がFaceBookにアップされ、羨ましく「いいね」とコメントを残し…ヤケ酒に”ふなぐち”をやりながら、折れる心をどうにかつなぎ停めて、「一時間幸せになりたいなら酒を飲みなさい。3日幸せになりたいなら結婚しなさい。一生幸せになりたいなら釣りをしなさい」のことわざを呪文のように唱えて…


今年の目標は座布団(70㎝オーバー)、現在63㎝で7㎝足りない…今週末こそ、再々再リベンジ…釣れないブログは寂しい(T_T)


今夜もディッピングして…食われたハウルを差し替えて、週末の準備進めましょ


via osamu.n's Ownd
Your own website,
Ameba Ownd